こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の野田です。
さて、本日は誰もが力を入れるであろう、
それぞれのこだわりが感じられるアプローチ特集♡
中でも、アプローチの床の仕上げ方法の
施工パターンをご紹介していきます
まずは石材を切り貼りされてるVer.
人気の乱貼り仕様です。
石材のカラーで、
和風にも洋風にも仕上げることができ、
デザインによって雰囲気もガラリと変わります
道路から玄関までの少し長めのスペースに
ステップのように石材が貼られて
通る方をオシャレに玄関まで導いてくれます
ブラック系のお色はまた
重厚感が増して、和風のカッコよさが際立ちますね
こちらは、白い自然石を固め洗い出し仕上げの
アプローチにアンティークレンガを
アクセントに取り入れた仕上がりになっています。
ご自宅の雰囲気にもピッタリです
白い砂利の色違いで洗い出し仕上げの中にコンクリート枕木を
ステップ風に埋め込み周りを自然石で縁取りをした感じがこちらです
こちらはカラー砂利は使用せずに簡易洗い出し仕上げのアプローチです。
モダンなご自宅に合わせて敢えて色味を抑えた外構になっています。
シンプルな中にグリーンだけが際立ってポイントに。
人気のコンクリート枕木と人工芝の組み合わせ
人工芝だと年中青々しているので一気に明るいお庭へ
サイズ、カラー違いでの
枕木ステップと人工芝の組み合わせがこちらです
天然芝のように面倒なお手入も必要なし♬
ローメンテナンスでおすすめ♡
他には、正方形の敷石を使ったものだったり、
(天然の石材は同じ色でも1枚1枚表情が違いますので
素敵に仕上がりますよ)
自然石の平板を据えたver.だったり…
雨に濡れるとハッキリと色も出るので高級感が増しますね
どこかお店のような素敵な雰囲気
クラシックレンガと枕木のミックス。
アンティーク感が出て、いい味だしてくれています。
月日がたつと更に馴染んで味わい深くなりますよ♡
こちらは可愛い花柄でデザインされたアプローチ❀
華やかに可愛らしく、他所と被りたくない方等にオススメ!!
理想のイメージを伝えていただけたらプランナーさんが
ステキにデザインしてくださいます♡
レンガの目地にくるみの殻を敷き詰めたりもオシャレ♡
ナチュラルな雰囲気がお好きな方にオススメです。
これらは、まだまだほんの一部ですけどいかがでしたか??
他にも色んな仕上げ方がありますので
お気軽にご相談ください♡♡♡
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデンお問い合わせ先
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中
上記画像をタップorクリックお願いします
—-
住まい想造プロジェクト
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
—–
お庭のお手入れ窓口
★剪定など【お庭のお手入れ】価格表 ⇦クリックorタップ
※年内の剪定等「お庭のお手入れ」作業の受付は終了致しました。
お見積りのみ対応させて頂き、作業は年明けとなります。
予めご了承の程お願い致します。
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
【お庭のお手入れ】窓口へご相談ください。
お取扱い
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』スタッフの甲斐です。
本日は、K様邸「外構リフォーム工事」の
続きをレポート致します
Part.1タップorクリック
境界ブロック+フェンス
ブロック積工
【三協アルミ】レジリアフェンスYK3型 H1200
風速36m/s相当を実現し
合わせやすいシンプルなデザイン。
お庭の目隠しフェンスと統一
snack time
休憩時間に差し入れを頂きました
ロールケーキは写ってませんが
美味しく頂きましたご馳走さまでした
コンクリート打設
砕石を敷き転圧して固め、
打設部分に型枠を設置します。
形体に合わせ貫板にて設置していきます。
足場を気にせず郵便物を取りやすいよう
ポスト周りもコンクリート打設します
ワイヤーメッシュを敷設し
コンクリートを流し込みます
既存のアプローチはそのまま残します
凹凸ができないように
コテで丁寧に均していきます
滑り難くするため
表面をほうきなど刷毛目地でザラザラに仕上げる
【刷毛引き仕上げ】としました
養生期間を終え型枠を外します
門扉設置
【三協アルミ】ニュータウンリード1型
門柱タイプ 07-12 両開き
仕上げ
土間コンクリートの
ひび割れ対策として
目地を入れ砂利を敷き詰めます。
完成
施主様の動線を配慮した
建物と調和のとれた
スタイリッシュな外構リフォームの完成です
度々、お気遣いいただき
和やかに休憩時間をとる事ができました
ありがとうございました
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデンお問い合わせ先
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中
上記画像をタップorクリックお願いします
—-
住まい想造プロジェクト
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
—–
お庭のお手入れ窓口
★剪定など【お庭のお手入れ】価格表 ⇦クリックorタップ
※年内の剪定等「お庭のお手入れ」作業の受付は終了致しました。
お見積りのみ対応させて頂き、作業は年明けとなります。
予めご了承の程お願い致します。
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
【お庭のお手入れ】窓口へご相談ください。
お取扱い
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の野田です。
プランナーさんがデザインされた素敵なお庭を
見ては、我が家もこんな庭だったらなぁ…と
いつも羨ましく思う私ですが
本日は子育て世代のご家庭にオススメなお庭特集を
ご紹介していきます♡
小さいお子さまがいらっしゃる方が重視されるのは
お子さんが楽しく安全に遊べる!!だと思いますが…
各ご家庭によってアイディアを絞り出し
どんなお庭をご提案するのかが
プランナーさんの腕の見せ所
知識も豊富なプランナーさんばかりなので
みなさん気に入られて素敵なお庭が沢山です
こちらのお客様はお庭でも安心して過ごせるよう
目隠しフェンスは周囲の視線が気にならない高さで設置しています。
コンクリート部分など、全体的に段差を減らして
傾斜にしたことでお子様もスムーズにお庭へ行き来できます。
飽きがこないお庭になるよう、ご自宅の雰囲気に合わせ
直線を活かしたスタイリッシュな仕上がりになっています。
次のお客様のお庭にはお子様に大人気の砂場を設けています。
お子様も大喜び♬
公園まで行かずにお庭で済むって
パパママにとっても最高ですよね
夢中に遊んでくれてる姿が可愛いですね♡♡
砂場は、将来的に花壇として活用していただけます!
そしてお子様が裸足でも遊べるように
砂場は人工芝で囲っています。
お隣や道路を気にせず過ごせるように
高さのある目隠しフェンスをL字に設置しました。
外構は直線を意識し、格好よくまとめ
お客様と一緒に決めたアプローチのラインや
色味をあえて抑えているところがポイント
男の子がいらっしゃるご家庭は特に!
ボール遊びが多いと思いますが…
フェンスを設置することで
お庭でのサッカーやバスケットの練習も安心ですよ
広めのタイルテラスを設置され
ご家族でBBQも楽しんでいただけますね
目隠しフェンスはブラウン系が比較的多いのですが…
可愛い姉妹ちゃんにもピッタリな明るいフェンスで
お庭で遊ぶのも楽しくなっちゃう♡♡
ご家族でこだわって選ばれたカラーをアクセントにしています
お子様が安心して遊べるお庭になるよう
人工芝を貼られ、窓からお庭へと出入りもしやすい場所に
ウッドデッキを設置しています
こちらのデッキのこだわりは…
【YKK リウッドデッキ200】を使用してるのですが
リウッドデッキは板と板との隙間が3㎜と狭いため
隙間から物が落ちたり、小さなお子様が指を挟んだり
躓く心配がないのでご提案しました
安全性は必須ですよね
弊社といえばの【ドライテック】を
駐車スペースにされたお客様
透水性コンクリートなので雨の日も
水溜まりが出来ず、滑りにくい為
小さなお子様にも安心なのです
そしてリビングから出入り出来る窓には
ウッドデッキを設置され、いつでもラクラクとお外に出れちゃいます♡
日向ぼっこして遊んだり、人工芝部分では
プールも出来ますし、パパママはデッキに腰かけて
ゆっくり眺めて一緒に楽しめるお庭です♡
砂場だったり、デッキだったり、
各ご家庭で色んなパターンで設置することが出来ます
何でもプランナーさんにご相談ください♡
また、コロナ禍になり家庭菜園も
ちょっとしたブームになりましたね
地面よりも高い位置で
作業が出来る人気の高床式プランターです。
こんなのも、お庭に設置して
お子様と一緒に家庭菜園を楽しまれるのも
オススメですよ
嫌いな野菜も頑張って食べてくれるかも…!?(笑)
また、お子様がいらっしゃるご家庭でよくされるのが
コンクリート部分への記念手形♡
日付も一緒に残したりして、お子様が小さいと余計に
手形も小さく、可愛くて…
成長も感じられ素敵な家族の思い出にもなります
お姉ちゃんが好きなメッセージを残されたり
可愛い絵なんかも書いてくれました♡
いかがでしたか??
せっかくお庭があるのなら、
使いやすく、過ごしやすい、家族団欒で
楽しめるお庭が理想ですよね
上手く活用できてない、、、
雑草だらけで虫も多いしあんまりお庭には出ない、、、
なんて、もったいない!!
ご新築の方も、リフォームの方も、
オレンジガーデンで素敵なお庭を手に入れましょう
ご相談、いつでもお待ちしております♡
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデンお問い合わせ先
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中
上記画像をタップorクリックお願いします
—-
住まい想造プロジェクト
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
—–
お庭のお手入れ窓口
★剪定など【お庭のお手入れ】価格表 ⇦クリックorタップ
※年内の剪定等「お庭のお手入れ」作業の受付は終了致しました。
お見積りのみ対応させて頂き、作業は年明けとなります。
予めご了承の程お願い致します。
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
【お庭のお手入れ】窓口へご相談ください。
お取扱い
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋
そして、ガーデニングの秋ですね
そして先週から甲斐さん晴菜さん(時々中山)にて
(いつもありがとうございます!!)
春球根の補植にむけて、
サンロードシティ熊本内(熊本市東区)花壇を整えられております
お花のお手入れも、体力との勝負ですね
今週は花壇weekになる予定。
春を楽しみにお待ちくださいませ
今回は、
先月10月7日のblog『植栽と飛び石据付工事①』 の続きです。
↑クリックorタップで別タブで開きます
前回お伝えしました高木植栽の翌日には
低木やお花、リーフ系を
丁寧に1つずつ植栽されていました
1株ずつ、ポットからだし
下処理し、苗ごとに適した深さを掘って
しっかりと植えられます。
この仕事は将来もずっと
AIにとってかわられずに
人間がやるんだろうなという
繊細な判断と手作業も含まれます
そして、植栽が一段落したところで
飛び石の据付工へ
↓ ↓ 施工前の石
施工前施工後
飛び石はあるだけで和風庭園の趣が出て
風情のある空間づくりに繋がりますし、
雨が降っても足もとが泥まみれになることなく
石が割れるなどがなければ
半永久的に使うことができるんです
メリットたくさんの強者です
まず実際に据え付ける前に仮置きします。
ちなみに、飛び石には置き方が数通りあり、
その置き方のことを「打ち方」というそうです
場所や角度、間隔や
石と石との繋がりを細かく調整。
仮といえども場所が決まるので大事な時間です。
不思議と、
始めは「なんとなくあっている」ように見えていた飛び石も
熊宮社長が樋口さんと竹田さんへ指示を出されて
調整されていくうちに、ひとつひとつの石が
『バチっ!』と、『ココだよ!』という位置に落ち着いたんです。
素人では分からないこの感覚
繋がりを考えて配置されていることに
私は目の前がキラキラするような衝撃を受けました
これまで歩きやすく並んでいる美しい飛び石を見ては
石を削って形を合わせて綺麗に並べたのかな~
なんて思っていたことを反省です
場所が決まったら穴を掘ります。
掘ると言っても
石が埋まるほどには掘らないので浅めです。
掘られた場所に石を置き
間隔や高さは正しいか
傾きがないかを確認します。
調整が必要であれば石を除け
土を取り除いたり増やしたりを行い
調整していきます。
斜めになっていて
雨の日に滑って怪我してしまった!
なんてことは大問題なので、
安全に歩行することを第一に進められます。
調整後はしっかりと固めていき
ぐらつきや歩きにくさがないかを
一人一人が責任もって確認されて…
この日の飛び石据え付け工事は終了です
周りには化粧砂利かな…と思っていたら
天然芝でした
緑にグレーって渋みも柔らかさもあって
親しみのある上品さを感じます。
洋風のご自宅にも
現代的なデザインの和モダンのお庭は
和洋折衷で良く合いますよ♪
飛び石や敷石の形や種類、色も
様々なものがございますので
気になられた方がいらっしゃいましたら
お気軽に当店までお問い合わせくださいませ
オレンジガーデンお問い合わせ先
フリーコール 0800-200-3276
【採用案内】
現在、オレンジガーデン・熊宮庭苑では
当店でプランニングしました
お客様の夢のお庭を造り上げたり、
公園管理や街路樹のお手入れなどを担って頂く
『工事部 現場施工スタッフ』を募集しております
https://kumamiya.co.jp/recruit/
★生涯にわたり経済的に安心して仕事・生活ができる
技術・技能や経験を身につけたい
★風通しの良い職場で働きたい
★一緒に楽しみながら成長できる仲間と仕事がしたい
★誰かの喜んでいる顔を見ることが好き!
と思われている方、少しでも気になられた方も、
一度お気軽にご連絡ください
——-
株式会社熊宮庭苑
096-331-3276
——-
手厚い人財育成(資格取得、研修等支援制度)と
あたたかな社風が弊社のカラーです
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデンお問い合わせ先
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中
上記画像をタップorクリックお願いします
—-
住まい想造プロジェクト
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
—–
お庭のお手入れ窓口
★剪定など【お庭のお手入れ】価格表 ⇦クリックorタップ
※年内の剪定等「お庭のお手入れ」作業の受付は終了致しました。
お見積りのみ対応させて頂き、作業は年明けとなります。
予めご了承の程お願い致します。
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
【お庭のお手入れ】窓口へご相談ください。
お取扱い
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』スタッフ熊宮です。
本日は3回目の工事をさせていただいた
K様邸のご紹介です
今回は山砂だったお庭を・・・
雑草対策や菜園スペース・物置までのアプローチ等々
さらに快適に過ごしていただけるようなお庭が出来ました
~Before~
~After~
駐車場から物置までのアプローチ
今回は明るく可愛い雰囲気のピンクカラー🦩を
アプローチに使用しました
『EXISLAND クォーツストーン乱形/ローズ』
『EXISLAND 洗い出し用玉砂利/ピンク』
菜園スペース・植栽スペース
アプローチ左側には菜園スペースを・・・
早速K様がお野菜を植えてくださっていました
成長が楽しみですね
アプローチ右側も観賞用の植栽スペースとして
『鵜沼砕石+植栽』を組み合わせています。
こちらの植栽スペースには、私のお気持ち・・・も植わっています
頑張って成長してくれたら春先会えるかも・・・?
雑草対策・デッキからのステップ
その他のスペースは防草シート+人工芝を敷きました
ピンクとミドリがとてもマッチしてます♬
デッキからのステップはアクセントとして、
コンクリート製枕木の『東洋工業 レイルスリーパー ペイブライト』
を使用しさらに可愛さUP!!です
花壇・植栽
『鵜沼砕石+植栽』の組み合わせ
土を丸出しにすると雑草も生えやすいですが、
上にゴロゴロとした石を置くことで雑草も生えにくく!なります
オシャレだし雑草も生えにくいし一石二鳥
最強な石です♬
・・・ ☟ ・・・ ☟ ・・・ ☟ ・・・
K様この度は3回目の工事、大変お世話になりました
これからもご家族皆様の生活が豊かになるよう
お手伝い出来れば幸いです
またお会いできる日を楽しみにしております
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデンお問い合わせ先
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中
上記画像をタップorクリックお願いします
—-
住まい想造プロジェクト
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
—–
お庭のお手入れ窓口
★剪定など【お庭のお手入れ】価格表 ⇦クリックorタップ
※年内の剪定等「お庭のお手入れ」作業の受付は終了致しました。
お見積りのみ対応させて頂き、作業は年明けとなります。
予めご了承の程お願い致します。
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
【お庭のお手入れ】窓口へご相談ください。
お取扱い
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の野田です。
段々と寒さが増しもうすぐ紅葉も楽しめる時期になりましたね
季節が変わる頃になると、
着る服が無く、はて去年はどう過ごしていたんだろうか…と
毎年不思議な体験をしている野田です
実家の2匹も寒いからか、よく窓辺で日向ぼっこしてます
今では家族の一員とも言われるペットを
飼ってらっしゃる方も多いと思います♡♡
今日は可愛い愛犬ちゃんのいるご家庭におすすめな
お庭づくりをご紹介していきますね♡
ワンちゃんがいるお庭で皆さんが
1番に考えられるのが…
元気に走り周れるお庭です
こちらはメッシュフェンスを設置され
お庭をドッグランにされたお客様。
お客様がご準備されたプレートで
更にいい感じ
コンクリート部分には足型タイルを
あしらったデザインで遊び心をプラス♡
安心してお庭に放せるには
お庭の外に飛び出さないように
フェンスが必須ですね
完全に封鎖してしまう為、
出入り出来る門扉を付けるのもポイントです
こちらもお庭でワンちゃんを飼われているお客様☆
お庭への裏口2ヶ所に
飛び出し防止として立派な門扉を設置されています
元気に走り周れる天然芝のお庭され、大満足のワンちゃん♡
こちらもフェンスは必須で
お庭の横に小さな川がある為
ワンちゃんの転落防止も考えフェンスを設置されたお客様♡
目隠し目的ではないのでこの高さでの設置で
こちらはワンちゃん用の遊具も設置され
ドッグラン施設さながらのお庭になられたお客様。
メッシュフェンスだとワンちゃんもお外の景色を
楽しめますね♩
なんとこちらはワンちゃんのシャンプーなども
出来る立水栓をお庭に設置されたお客様
腰をかがめずに作業が出来る優れもの
散歩帰りなどちょっと足を洗うにもこれだと苦になりませんね
ドッグランのお庭だけでなく、
テラス囲いもオススメです♩
こちらのお客さまはお外で飼われてるワンちゃんの餌や道具を
テラス内に設置され、お世話の度に簡単に行き来できて
とても便利と大変満足されていました
こちらのお客様は室内飼いされてるワンちゃんが
少しでもお家内を広く過ごせることも考えられて
テラス囲いを設置されました。
洗濯物も干せるしいいことだらけ
ワンちゃんの大好きな日向ぼっこにも持ってこいの空間ですね
コンクリートのお庭だと
お掃除も楽ですし、お外で飼われてるワンちゃんが
汚れることも最小限に済みます
私の実家は庭が土なので雨の日なんかは
絶対に歩かせたくないです(笑)
快適に過ごせるお庭にしてもらい、
どのワンちゃんも幸せそう…♡
飼い主さん達の愛が伝わってきますね
弊社のプランナーさんの中にも
ブログに可愛がってるワンちゃんも出てくる程
愛犬家のスタッフもちらほら♡
こんなお庭だったら…
こうするとワンちゃんにも…と、
ペットを可愛がってらっしゃるお客様のご要望に
寄り添ったお庭のプランをご提案致します
ペットを飼われてらっしゃる方への
お庭相談、承っております♡
いつでもご相談くださいませ
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデンお問い合わせ先
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中
上記画像をタップorクリックお願いします
—-
住まい想造プロジェクト
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
—–
お庭のお手入れ窓口
★剪定など【お庭のお手入れ】価格表 ⇦クリックorタップ
※年内の剪定等「お庭のお手入れ」作業の受付は終了致しました。
お見積りのみ対応させて頂き、作業は年明けとなります。
予めご了承の程お願い致します。
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
【お庭のお手入れ】窓口へご相談ください。
お取扱い
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
2022年もあと2ヶ月ですね。
ハロウィンも終わり、街もお店もクリスマスモード
今回はこれまでに掲載された
「新築住宅の外構工事」施工例を
一部ご紹介していきます
↑当サイト内の施工例ページが別タブで開きます
施主様のこだわりやご要望などをお聞きし、
ご自宅がより引き立ち
日常が快適に気持ちよく過ごせる+αのご提案を含めた
プランニングをオレンジガーデンでは行っております。
当店エクステリアプランナー
青山さん、財部さん、なな子さん、晴菜さんの
プランとアイデアにいつもいつも脱帽です
●熊本市東区 M様邸
お問い合わせをいただくことも多い
ドライテック(透水性コンクリート)施工を取り入れた
新築住宅の外構工事をご紹介します。
ご自宅のシャープな格好良さにぴったりのカーポートも
ドライテックの目地のグリーンも
直線のラインが美しく映えていて
スッキリとした印象が気持ちの良いデザインです
「ところで…コンクリートとか
アスファルトはよく聞くけど【ドライテック】って?」
という方も多いかと思います。
実は私もドライテックという名前だけを聞いていた時は
乾燥した機械かなにかだと思っていました
—
ドライテック(透水性コンクリート)って?
・水を通す性質のコンクリートなので勾配を気にしなくて良い。
・水は地中に吸い込まれるので水たまりができにくい。
・表面に凹凸があるので雨の日も安全に歩ける。
・通気性が良い為カビが生えにくく、
表面温度もコンクリートに比べて低い。
・ひび割れが目立ちにくい。
—
…などなど、メリットたくさんのドライテック
ドライテックまとめページは⇦こちらから
M様邸は敷地が広いので水捌けを気にされ、
ドライテックをご希望でした。
また、ご近所様からの視線を遮れるよう
高さH1.9ⅿの目隠しフェンス
【YKKシンプレオフェンスSY型カームブラック2段】を設け、
思いっきり遊べるお庭に
シェードを付けられるポールも設置され、夏場に外遊びも♪
詳しくは↓↓↓施工例ページをご覧ください。
●宇城市 M様邸
曲線のデザインで柔らかな印象を与える
外構を施工させて頂きましたM様邸をご紹介します。
駐車場スペースとアプローチをご依頼いただきました
コンクリートやドライテックのデザイン一つとっても
直線的か、曲線的かでこんなにも
外構・お庭の印象は変わるんです
歩きやすい間隔でランダムに
敷かれた暖色系の自然石のアプローチも
その周りを囲むように敷かれたカラー砂利も
どこをとっても優しく柔らかな印象です
M様ご家族の朗らかな雰囲気そのままの
統一感のある外構に仕上がりました
詳しくは↓↓↓施工例ページをご覧ください。
●熊本市東区 K様邸
最後に、施工前は植栽スペースなどがなく
無機質なことにお悩みでしたが
あたたかなお庭・外構へと施工させて頂きましたK様邸をご紹介します。
『UNIONミルドブリック60』のオレンジとイエローの
レンガで囲まれた円状の花壇には
華やかなお花やグリーン、樹木が植えられ…
季節を感じられ、心癒されるお庭に一変
Before(施工前)
『EXISLAND クォーツストーン(イエロー)』の
自然石乱貼りにより
明るい駐輪スペースも誕生しました
施工前はブロックで仕切られていた空間でしたが、
スロープになったことで駐輪も通行も
快適に行えるようになりました
そして
乱貼り部分は職人さんが手作業で1つずつ配置され、
お子様のために隠れハート♡も…
日常生活の快適性や細部までこだわられたプランニング、
ご家族の想いがつまったK様邸外構工事の
詳細は↓↓↓施工例ページをご覧ください。
当サイトではまだまだ今回だけでは
ご紹介しきれなかった
たくさんの施工例をご紹介しております。
現在、外構やお庭づくりでお悩みの方も、
これから新築住宅を建てようかなと思われている方も
是非一度、当店施工例ページをご覧くださいませ
↑↑↑施工例ページが別タブで開きます
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデンお問い合わせ先
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中
上記画像をタップorクリックお願いします
—-
住まい想造プロジェクト
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
—–
お庭のお手入れ窓口
★剪定など【お庭のお手入れ】価格表 ⇦クリックorタップ
※年内の剪定等「お庭のお手入れ」作業の受付は終了致しました。
お見積りのみ対応させて頂き、作業は年明けとなります。
予めご了承の程お願い致します。
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
【お庭のお手入れ】窓口へご相談ください。
お取扱い
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の野田です。
もうすっかり長袖の季節になり、肌寒くなってきました
2歳の娘はいつも鼻水が垂れてるような…(子供あるあるですね
)
昼夜と気温の変化にも注意して皆さまも体調壊さないよう
免疫UP目指していきましょう
女性も冷えは大敵!!体温が1℃上がるだけでも
体の免疫はグンとUPするそうですよ
本日、伺ったのは熊本市中央区のN様邸
ガーデンリフォーム工事を晴菜さんと覗いて来ました
実はN様邸は去年お庭の1期工事を行っています。
元々、熊宮庭苑での庭木の剪定のお客様です。
この度、雑草対策も兼ねたお手入れもしやすいお庭を希望され、
工事のご依頼をいただきました
before
以前は天然芝のお庭でした。
芝生の管理や雑草にも困ってらっしゃったようです
リフォーム工事中
天然芝は剥ぎ取り撤去されました。
庭木を植える植栽スペースを作っています
自然石を使用して乱貼り仕様でオシャレに♡
また、お庭入り口から途中で終わっていた園路を
追加しお庭奥まで園路を伸ばしています。
カラー砂利の洗い出し仕上げです。
花壇の土がこぼれても困らないように自然石で周囲を固めたのもポイントです。
お庭の作業もしやすく、掃き掃除もしやすいように
プランナー財部さんの配慮もさすがです
防草シートを敷き、人工芝が張られると
見違えるような明るいお庭へと生まれ変わりました
園路周辺には花壇も追加し、
沢山の植栽も用意されました♡
お庭内の外水栓までの動線も
自然石で繋がるようなデザインになっています
外水栓まわりは水が浸透することも考えて
カラー砂利が敷かれています
プランナーさんのアイディアが光っていますね
お庭の入り口付近も…
before
after
人工芝の緑と自然石等の素材が加わることで
グンと見栄えもよくなり、植栽も映えますね
素敵にリフォームされたN様邸の去年の1期工事は
ここまでです
そして2期工事を今日は見学に行ってきました♡
前回新しくした場所とは違う、既存の園路(手前の色が違う部分)を
新しくする工事を行っていました!
現場へ着くと豊田さんと宮崎さんで洗い出し仕上げの作業中
私は洗い出し仕上げの作業を見るのは初めてです
この状態でもう既に
カラー砂利が混ざっていることに驚き
こんなにも完全に色が隠れてるんですね!
ここから薬をかけて、水で表面を洗い流すと
綺麗なカラー砂利が顔を出すという流れです
お二人の手際の良さにあっという間に
作業が進んでいました
お庭を見させていただき
去年のリフォーム後からも変わらず
いろんな種類のお花たちが植わっていて
N様が植栽を可愛がられてる様子も伺えます♡♡
完全にクローズ外構のお庭で
N様の趣味が快適に楽しめる素敵なプライベート空間を
拝見することが出来ました
N様、今回も工事のご依頼ありがとうございました♡
完成までもう間もなくです
より一層快適なお庭になるよう努めさせていただきます
今後も植栽のメンテナンス含め、
どうぞよろしくお願い致します
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデン
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中
上記画像をタップorクリックお願いします
—-
住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
—–
お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』スタッフの前田です。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
さて、本日は
外構・お庭のリフォーム工事を行っている
菊池郡大津町 H様邸のご紹介です
まずは、境界塀が無く
隣の駐車場から丸見えだったサービスヤード
目隠ししたいですよね
しっかりと目隠ししていきます。
ブロックを3段積み、モルタル下地を…
目隠しフェンス【YKK ルシアルフェンス F03型】と
門扉【YKK シンプレオ門扉 T1型】を設置。
製品メーカーを揃えることにより、
アルミの色も同じにできて統一感が生まれます
おうちの外観にマッチした
おしゃれでしっかりと目隠しもできる境界となりました。
塗装は熊本市内の塗装会社
ホーミーズさんに施工していただきました
そして、
玄関横の門柱&植栽スペース
玄関横には
【Onlyone ウッドプラスフレーム(シルバー+オークブロック)】と
【LIXIL デザイナーズパーツ枕木材(オーク)】の組み合わせで
シンプルかっこいい機能門柱を設置。
落ち着いた色合いで
石張りとの相性も最高です
和風な花壇内には
ライト【Takasho 露地 岩肌】を設置しました。
雰囲気でてますね~♡
次にお庭のリフォーム工事のご紹介です
掘削をし、型枠をしていきます。
お庭の色味は白系でまとめて🤍
【クォーツストーン乱形(ホワイト)】でフラットテラスを作成。
花壇の縁取りには【グルバストーン(クリーム)】を使用しました。
花壇内に黒土を入れ
植栽達を植えこみました
植栽が入ると一気に完成に近づいた感じがします
夕焼けも綺麗ですね
気になる続きはまた後日upしますお楽しみに…!
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデン
フリーコール 0800-200-3276
定休日:火曜日・水曜日
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、【完全予約制】にてご来店頂いております。
—–
お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
こんにちは
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』スタッフの甲斐です。
熊本市東区 S様邸ガーデンリフォーム工事のご紹介です
工事内容は目隠しフェンスの設置+立水栓の設置です
施工前
ご相談内容①は
プライベート空間を確保したいとの事で
目隠しフェンスを設置します。
【EXISLAND】
樹脂材 Eウッドスタイル ネオ
W≒14600×H1500 隙間15㎜
板材120㎜ マロン色・モカ色
現場打ち基礎にて柱を立てます
新商品のLアングルを使用致しました
1本通しで入るので見た目がスッキリし
上から押さえているので柱のキャップが外れ難いです
上下に入れたポイントのモカ色が全体を引き立て
モダンな建物にマッチした仕上がりとなりました
ご相談内容②は
玄関先の植物にお水をあげたいとの事です
立水栓の設置です
TOYO
ウォータービューコボク コボクポール(コゲチャ)
木のナチュラルな質感と
鋸引き肌のアンティークな風合いを表現した立水栓
立水栓の設置により
散水し易くなりました
建物の木目調のデザインと調和していてステキです
S様
ワークショップへのご参加ありがとうございました
今後ともよろしくお願いいたします
——————-
施工させて頂いた立水栓を一部集めてみました
保育園に設置したキティちゃんの立水栓
お花のハンドルが可愛い
タイルテラス内に立水栓を設置
ワンちゃんを飼ってらっしゃるので
洗えるように工夫しています
建物と調和のとれたシックな立水栓
オレンジガーデン店舗内で蛇口、立水栓のサンプルをご準備しております
気になる商品がございましたらスタッフまで
お申し付けくださいませ
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデン
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中
上記画像をタップorクリックお願いします
—-
住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
—–
お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の野田です。
本日はお庭のリフォーム工事を行っている
熊本市中央区O様邸のご紹介です
O様邸には2度目の訪問になります。
前回伺った際は解体中でまだまだ工事が始まったばかりの頃…
O様は元々植栽メンテナンスのお客様でした
今回、駐車スペースの増設をご希望とのことで
工事のご依頼をいただきました
こちらがご提案プランになります
地震を経験し古くなっているので…という事で
ブロック塀も新設することになりました
お庭の奥には元々自転車を停めれるように
サイクルポートがありました。
手前に駐車スペースを作るのですが
車が停まっている状態でも奥へと自転車を停めれるように
行き来できるスペースを確保しています
庭木が沢山だったお庭は駐車スペースへと
生まれ変わります
駐車スペースから道路に出ずにお庭内へ行けるように
ブロック塀を一部低く下げて
テラスや玄関側へ行ける工夫もしています
施工前の様子がこちらです
お庭はブロック塀とフェンスで囲まれており、
植栽が成長し、管理も大変そうです
いよいよ工事開始!!
ブロックや植栽が全て撤去されています。
この日は解体のみでした
次に伺った時は一気に工事も進んでおり
この日はコンクリートが打たれていました
カーポートの支柱も設置されています
お庭のブロック塀も新しく化粧ブロックが積まれています
ブロック塀でも
コンクリートブロックと化粧ブロックでは
見栄えも全然違います
こちらは植栽スペース
既存のブルーベリーとレンギョウ
を残しています
私が伺った日はここまででしたが
現在はカーポートも設置され、工事は完了しているようです
カーポートはワイドで広々としています
サポート柱を取り付けてもゆったりと
停めていただける程のスペースになっています♡
こちらはテラス屋根も設置され、
洗濯物も干しやすい空間の完成
角度調整材を使って、窓にかからないように配慮しました
塀に設置したフェンスは
玄関前の門扉と揃えて格子のフェンスをご提案し、
さりげなく目隠しもしてくれるデザインです
玄関側のブロック塀には
ポストも新しく設置されました
色々と使い勝手の良い
より快適に暮らせる外構が完成しましたね♡
O様、今回は外構工事のご依頼
誠にありがとうございました♡
今後ともよろしくお願い致します
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデン
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中
上記画像をタップorクリックお願いします
—-
住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
—–
お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の野田です。
すっかり秋風を感じるようになりましたね。
食べ物は美味しいし、秋のちょっぴり切ない空気感も私は好きです
娘たちも来月の運動会に向けて練習を頑張ってるみたいです
さて、本日は弊社の施工例でも登場率の高いコンクリート製枕木について
詳しくご紹介したいと思います
お庭のデザインで何かナチュラル感を出したい…
木々の温かみを感じたい…なんてご要望の時には欠かせないアイテムの1つです
何故コンクリート製の枕木が存在するかというと、
本物の枕木は腐食はもちろん、白アリ問題などデメリットも多く
それらを解決する為に作られた優れもの♩
それがコンクリート製枕木です
私は入社するまでこの存在は知りませんでした…
存在にも驚きましたが、実際に見てみて更にビックリ!
どこからどう見ても本物の枕木ソックリなんです!!
枕木のちょっと古びた感じや自然の色合い、再現がリアルで
素晴らしいんです
そんな優れたコンクリート製枕木
オレンジガーデンでも勿論人気アイテムです♡
コンクリート製枕木を使用した
施工例をご紹介していきますね
気になっている方は是非参考にどうぞ~
まずはコンクリート製枕木を使った門柱シリーズ
高さを変えて埋め込むことで動きをだしたり、
スッキリとまとまります。
場所を取らないので少しのスペースで設置できるのもポイントです
表札やポストの種類によっても印象も違ってきますね♡
電線を通す保護管があるタイプもあるので
インターホンや門灯を設置することも可能なんですよ
もちろん配線も隠せて見た目も良し
その他にも…
ランダムに埋め込み、お庭のアクセントとして
使用するのもオシャレ
植物との相性もバッチリです
こちらはちょっと珍しい使用法
アプローチ部分の階段を
コンクリート製枕木で囲んでいます。
高さを変えることで圧迫感を無くしアレンジ
内側から見た様子
アイディア次第で色んな活用法がありますね!
また、敷材としても大活躍
個人的に好きなレンガとの組み合わせ♡
相性バッチリで、ナチュラル感やアンティーク感が増して
今ではサイズ展開やカラーの種類も増え
お客様の要望にも対応しやすくなっております♡
サイズ違いでは他にも、、、
ステップとしてよく使うこちらのタイプも
人気商品の1つです
使い古した天然木をしっかり再現されていて
温もりを感じるお庭に早変わり
腐らない!!が最大のメリット
他にも、燃えないし、臭わない
(ホームセンター等で手に入る本物の枕木は薬剤が使用されており
臭いもきつかったりします)
メンテナンスフリーのコンクリート製枕木
オシャレに活用して、特別お気に入りのお庭作りませんか??
デザインもまだ決まってないし、イメージも何だか…と悩んでいる方は
経験豊富な弊社のプランナーさん達にお任せあれ♡
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデン
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中
上記画像をタップorクリックお願いします
—-
住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
—–
お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
特に風が強い台風14号でした
皆様のご自宅に被害等は出ておりませんでしょうか?
今も場所によって吹き返しが続いておりますので
くれぐれも注意されてお過ごしいただき、
もしも施工させて頂きましたところ等で
壊れてしまったり飛んだりしたものがございましたら
ご遠慮なくご相談くださいませ。
オレンジガーデン
フリーコール 0800-200-3276
先週の日曜日
約半年ぶりとなります
『くまにち すぱいす』の取材が行われました
とっても仲睦まじいM様ご家族にご協力いただき
担当プランナーの青山マネージャーと一緒に
久しぶりのことにワクワクしながら
私も現場へ行って参りました
こちらのジャック・オー・ランタン(ハロウィンのかぼちゃ)は
10月掲載予定なので
青山さんが店舗から持参されました
季節のイベント感が加わると
写真も更に楽しげになります♪
(かぼちゃの中には撮影後、お子様に
お渡しするお菓子がいれられていましたが
ついてすぐに、秒で、お子様の手に渡りました)
青山さんとカメラマンさんの打合せもおわり
主役のM様ご家族のご登場&撮影スタートです。
M様には1期工事で駐車スペースや
アプローチをご依頼いただき
今回、2期工事にてタイルテラスとパーゴラフレーム&デザイン格子、
目を惹く赤い立水栓や門柱をご依頼いただきました。
スタイリッシュモダンな格好良いご自宅が
今回の工事により更に素敵にパワーアップした感じがします
『LIXIL プラスGパーゴラフレーム』『デザイン格子』はもちろん
ナチュラルな木目調のタイル、色合いも魅力的です
撮影がスタートしてすぐは
娘様お2人とも少し緊張した面持ちで…
カメラ目線の視線からも
緊張がこちらに伝わってきていましたが
ご家族でのおしゃべりや
青山さんやカメラマンさんの雰囲気づくりに
次第に子役モデルさんのような朗らかな表情に♬
とっても楽しそうです
実際、この瞬間はココにいる全員
自然と笑顔になっていました
M様こだわりの植栽もオシャレですよね
このように飾れるようイメージされ
ステップの蹴上の高さや
踏面の広さを決められたそうです
そして、お次は霧吹きで
植物に水やりをしてるシーンの撮影へ。
旦那様にピッタリくっついて移動される娘様たち
日常の仲の良さを感じます
霧吹きが大人気で娘様お2人とも「私がやりたい~」
となっていたところ、スっと
青山さんが「交代しながらしよう」と丸く収められ
撮影はスムーズに進みました♡
ご家族の自然体の姿が写真からも伝わるように
色々なご提案をされたカメラマンさん
こちらはお姉ちゃんはお父様とボール遊び、
妹ちゃんはお母さまに髪を結ってもらっているシーンです
撮影後は担当の方から旦那様へインタビュー
私は初めて共にする担当の方でしたので
遠からず近からずなところにいて
(必要があったら話に入らせて頂こうかなと思いながら)
聞き耳をたてたり、たてなかったりしていました(笑)
M様の仰っていた
「ライフスタイルの変化や家族の成長に合わせて
外構を作りあげていきたい。まだまだ未完成なんです」
というご家族を支えるご主人様としての言葉と
「オレンジガーデンに最初(1期工事)お願いして、
青山さんのセンスの良さとプラン力が信頼できたので
2回目もお願いしました」
という言葉に一人カメラを抱えてジーンと
心打たれていました
聞き耳を立てながらジーンとしていたら
タイルテラスに関する施工の細かな話になり、
青山さんからご説明も
私も隣で「へー!すごい!!」と目から鱗でした。
詳細は10月2週目の『くまにち すぱいす』をご覧くださいませ
雨がポツリポツリと落ちてきたので
大雨にならないうちに
集合写真も撮影しました
最後はカメラマンさんからの
【ご夫婦でティータイム@テラス】という
リクエストにお応えされた
M様ご夫婦のツーショット
自転車で遊んでいる娘様も相まって
とっても幸せな空間です
パパとママの幸せ撮影会
娘様は気になって見ちゃいますよね
青山さんはM様ご夫婦の撮影が
上手くいっていることを見守り、
更にお子様たちの安全を見守られていました
今回も無事に撮影会&取材 終了です。
——————–
M様ご家族様
お休みの日にご協力ご対応頂きまして
本当にありがとうございました。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します
——————-
今回の様子は10月2週目の
『くまにち すぱいす』に掲載予定です。
少し先ですが皆様お楽しみにお待ちいただけますと幸いです
是非ぜひご覧くださいませ
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデン
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中
上記画像をタップorクリックお願いします
—-
住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
—–
お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』スタッフの前田です。
皆さん夏休みはいかがお過ごしでしょうか!
私は家族で阿蘇の鍋ケ滝に行ってきました~
とっても涼しかったですおすすめです
たまには山に行くのもいいですね!運転は父任せでしたけど笑
--
先日中山さんがタイルテラスの魅力をたくさん紹介してくださっていたので…
【施工例】タイルテラスのあるお庭(←別タブで開きます)
今回はウッドデッキの魅力をご紹介します!
①第二のリビングとして
ウッドデッキは外と中をゆるやかにつなげる効果があるので、
お部屋を広く感じることができます
②外干しもラクラク♪
重い洗濯物を持って二階のベランダへ…というのは結構つらいですよね
室内床とウッドデッキの高さを合わせることができるため、段差を通らず
洗濯物を外に干すことができるようになります!
③お庭の活用法が広がる
・BBQの際の腰掛けに
・お子様のプール遊びに
・DIY作業スペースに
・ガーデンランチでプチピクニック気分も
…等々。活用法いっぱい
④床下収納ができる
ガーデングッズやDIYの道具など、床下スペースに収納できます
デッキ下をコンクリートや砂利にしておけば、土がつく心配もないですよ
⑤ペットのお昼寝にも
ワンちゃんネコちゃん
を飼っていらっしゃる場合、
日向ぼっこスペースとしても活用できます
(真夏は熱くなるので気を付けてくださいね!)
⑥掃除・メンテナンスも楽々♡
多少食べものをこぼしても、サッと掃き掃除できますし、
室内とは違って水洗いもできます
メンテナンスも水洗い・中性洗剤・サンディングペーパー(紙やすり#60/80)
等すぐ手に入るものでお手入れできちゃいます
YKK リウッドデッキ200カタログ P17より引用
LIXIL エクステリア総合カタログ2022-2023 p2603より引用
いかがでしょうか?天然木だと大変なメンテナンスも、
人工木のデッキなら楽ちんに♥
そして先日、新商品説明会(←別タブで開きます)にも参加させていただいた
LIXILさんのキャンペーンのご案内です
~お庭にもっと出たくなる~
LIXIL【お庭にGoToキャンペーン】(別タブで開きます)
9月15日~12月15日の期間中
・ウッドデッキ(デッキDC・デッキDS・樹ら楽ステージ・樹ら楽ステージ木彫)
・ガーデンルーム(暖蘭物語・ココマ・ジーマ・ガーデンルームGF)
上記いずれかをご契約・施工させていただいたお客様に抽選で旅行券をプレゼント
外れても、もれなく全員にQUOカードペイ2000円分プレゼント
という素敵なキャンペーン
期間中3回抽選で、自動で再抽選されるため早めに購入・エントリーした方がお得です
室内とお庭を繋ぐウッドデッキ/ガーデンルーム
この機会にぜひご検討してはいかがでしょうか?
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデン
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
—–
お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
↑ ↑ ↑
5月の写真ですが、歩いていたらとても目を惹く
目隠しフェンスとモッコウバラのようなお花に出会いました
(…何のお花なのか分かりませんが
)
また来年拝見できたらいいなと思うくらい素敵な光景でした。
2年半前の入社時
私は「外構ってなんだろう?」からスタートしました
なので【タイルテラス】という存在も知らず
お家とお庭を繋げるものは全て【ウッドデッキ】だと思っていたんです
すると、ある時にタイルテラスという
地面との間に空洞のない
中身がコンクリートのものに出会います
しかも使い勝手抜群
隙間からニョキニョキ雑草も生えてこない
今回は、そんな知れば知るほど魅力的な
【タイルテラス】のよいところを
これまでの施工例と共に一部ご紹介させて頂きます。
(もちろんウッドデッキも魅力満載なんですよ)
——-
★タイルテラスの良いところ
①雑草が生えてこない。
②汚れても掃除が簡単。
③お庭でBBQやプール遊びが快適に行える。
もしも、BBQで炭が下に落ちても
燃えたり溶けることはありません
④お外でティータイムも♪
⑤屋根やシェード、オーニングを付けて
日焼け防止&お庭で快適生活。
⑥テラス屋根を設けることで
夕立が心配な日もお洗濯ものを外に干せ
お洗濯ものが落下しても汚れにくい。
⑦お部屋とお庭の高低差も
タイルテラスに階段を設けることで上り下り楽々。
お子様も安全に行き来できます。
⑧タイルテラスに腰かけて
お庭で遊ぶお子様を見守るひと時も♬
お庭で遊ぶお子様を見守っていると
成長していることに気づけたりして
笑顔が溢れて幸せな気分になれますよね
⑨デザインが豊富で組み合わせによって
更にオリジナリティあふれるお庭に。
オシャレにも上品にも、優しい雰囲気にも演出できます。
こちらは3色使用されたタイルテラスです。
ご自宅の壁に合わせられた
ホワイトとブラック2色お洒落ですよね♪
そして木目調もございます♬
『Takasho セラウッディ』パインナチュラルカラーです。
ナチュラルで優しい雰囲気のお庭に仕上がりました。
こちらのお客様邸もご自宅に合わせられ
グレーのタイルテラスが施工されました。
高級感のあるタイルにより
グッと素敵なお庭に仕上がりました
今回は過去の施工例をご紹介しつつ
「タイルテラスのよいところ」をお伝えさせて頂きました。
常々思っていますが
施工例を見れば見るほど当店プランナーさんの
お客様に対する想いや知識・経験値の多さ、
センスやデザイン力の高さを感じます
もしも、「うちにもタイルテラス取り入れてみようかな♪」
と思われましたらお気軽にご連絡くださいませ。
オレンジガーデンへのお問い合わせ
フリーコール 0800-200-3276
—————- —————-
オレンジガーデン
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
—–
お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
残暑お見舞い申し上げます
このごろは不安定な天候と猛暑日が入り乱れておりますが
みなさまお元気にお過ごしでしょうか
暑さもまだ続く気配
くれぐれもご自愛くださいますようお願い申し上げます
オレンジガーデンは本日まで夏季休業を頂いておりますが
明日8月18日より元気いっぱい営業いたします
どうぞ今後とも宜しくお願い申し上げます
夏が終わると秋ですね
暑すぎる今夏はお庭のお手入れはなかなか厳しいですが
秋は過ごしやすくなり園芸も楽しめます。
そこで、今回はこれまで施工致しました
植栽スペースを一部ご紹介させていただきます
———————–
【施工例】熊本市 美容室の坪庭&植栽工事
美容室のエントランス側といえば
来店される方はもちろん、
通行される方も必ず目にするビューポイントです
お洒落な外観に惹かれて気になるお店になることもありますよね♪
そんなエントランス側の植栽と
歩道だけでなく店内からも見える坪庭を施工致しました。
和と洋が入り混じった植栽と
曲線でデザインされた坪庭です
シモツケ、イロハモミジ、ドウダンツツジ、ヒメシャラ、
下草にハラン、アシュガ、ギボウシ、フイリヤブランなどを植栽しました。
涼しい店内でゆったりとソファに座り、
自然を眺めるひととき…良き……です
緑の効果に癒されること間違いなしですね
詳しくはコチラへ 030【熊本市美容室 植栽・坪庭工事施工例】
———————-
【施工例】熊本市東区 M様邸 ガーデンリフォーム工事
ガーデンリフォームをご依頼いただきましたM様邸。
目隠しフェンスでお庭がプライベート空間になり、
菜園スペース、植栽スペース、シンボルツリーを設けました。
写真の菜園スペースにはきゅうりやトマト、
奥には今の時期まで楽しめる「あじさい」が植栽され
ご家族で仲良くお庭を活用されていらっしゃいます
四季によって変化する草花があると
お手入れにも楽しみが生まれてやる気にもつながりますよね♪
M様邸の詳細は下記をご覧くださいませ
コチラ くまもとお庭づくり物語 2018.7月号 Vol.06
————————
【施工例】熊本市東区N様邸 植栽工事
家屋の周りに緑がなく、緑を取り入れられたい★と
ご依頼いただきましたN様邸の植栽工事をご紹介します。
こちらは施工前と施工後のイメージの差に驚いたお客様邸です
施工後
施工前
クールなイメージだった施工前のファサード(ご自宅の正面)が
施工後には、ソヨゴやアオダモ、ジューンベリーが植栽され、
優しく気持ちが落ち着く空間に生まれ変わりました
門柱の『東洋工業 ヴィンテージウッドスリーパー』の足もとには
ロックガーデン風に割栗石の間からグリーンが顔を出し、
温かみのある空間の中にシャープなカッコよさが加わっています
詳しくはコチラへ 323【熊本市東区 N様邸 植栽工事】
——————
【施工例】熊本市中央区 S様邸 植栽工事
最後は、建売住宅を購入され
花壇の緑化をご依頼いただきましたS様邸のご紹介です。
溶岩石が敷かれた花壇には
雰囲気のある「コルジリネ」の他、
シンボルツリーや低木が植栽されました。
バランス良くグランドカバープランツも植え込まれており
赤とグリーンの配色がワンランク上のお洒落さをつくり上げています。
ご自宅に映った樹木の影も
爽やかさを演出していて素敵ですよね
まだまだ、ご紹介できていないお客様邸ばかりですが…
今回は長くなりましたのでここまでです
「ちょっと家のお庭にも花壇か菜園スペースつくりたいな…」と
思われたら当店オレンジガーデンへ
お気軽にご連絡くださいませ
フリーコール 0800-200-3276
—————- —————-
オレンジガーデン
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
—–
お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』スタッフの甲斐です。
熊本市南区にお住まいのH様邸 ガーデン工事 のお紹介です
——————————————————————-
オレンジガーデンではご来店頂き
(事前のご予約をお願いしております)
ご要望を伺い施工例・サンプル・カタログ等で
お客様の理想の外構イメージを掴んでいただきます
その場にてご相談内容をもとに概算見積りをご提示いたします
——————————————————————-
H様の概算見積り時に担当の財部さんが
ご提案させていただいた手書きの図面です♪
❖ご要望
*お子様と遊べるお庭
*お隣様への目隠しを兼ねた植栽スペース
◆現地調査の様子です
晴菜さんが記録されています
◆左官工事の様子です。
ご要望が“お子様と遊べるお庭”でしたので
お砂場をご提案左官さんが作業中の場所がお砂場です
〇砂場・花壇スペース:自然石積工
東洋工業 「グルバストーン」を使用
砂岩特有の温かみのある風合いとマットな質感が
ナチュラルガーデンに優しい印象を与えます。
東洋工業カタログより
〇砂場・花壇周り:EXISLAND「クォーツストーン」を使用
色や形の違うものを組み合わせることで
世界にひとつだけのやさしく華やかな空間を演出してくれます
EXISLANDカタログより
・園路:コンクリート製枕木据付工
東洋工業「ヴィンテージウッド ペイブ」を使用
使い古された天然木をコンクリートで再現。
ナチュラルな木肌をかたどったテクスチャーが
ぬくもりのある空間を演出する敷設材です
東洋工業カタログより
◆仕上げ
砂の搬入
既設の物置前は雑草対策として
防草シート+カラー砂利を敷きました
人工芝と天然芝…
悩まれましたが天然芝し決定されました
ご主人様がお手入れをされるそうです
お手入れが大変なイメージの天然芝ですがメリットもあります
・花火やBBQを楽しめる
・自然な風合いを楽しめる
・芝生の温度が上がりにくい 等々…
目隠しを兼ねて
アオダモ、ソヨゴを植え込みました
お引渡しにお伺いした時には
施主様が花壇スペースに色とりどりのお花を
植えられてました
もうすぐ2歳になるMくんが“おはな…おはな”と
教えてくれたんですとエピソードを話される財部さん
Mくん、本当に可愛いんですと仰ってました。
◆3ヶ月メンテナスの様子です
Mくん、お砂場ではなく砂利で遊んでました
植栽スペースも芝生もお手入れが
行き届いていて素敵なお庭です
オレンジガーデン
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
—–
お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』スタッフの前田です。
気が付けばもう7月…今年半年が終わりました。びっくり。時の流れって早いですね。
そして熱中症が怖い季節になってきました
私は普段あまり水分を取らない方なので、特に気を付けてお水いっぱい飲もうと思います!
さて、今回は【洗出し仕上げ】についてまとめてみました
◆洗い出し仕上げとは
コンクリートが乾く前に表面を洗い出して中の砂利が見えるようにする仕上げのこと。
アプローチやフラットテラス、駐車場の目地など
色んな所に使われています
洗い出し仕上げの中にも「簡易洗い出し」と「化粧洗い出し」の2種類があり、
どちらも施工方法はコンクリートとほぼ同じですが、最後の仕上げ方法が変わってきます。
◆簡易洗い出し仕上げ
コンクリートを打った後、表面にお薬をかけて1日置きます。
洗い流すとコンクリートに含まれる砂利や砂が見えるように
コンクリートは漢字で書くと混凝土と書くそうです。
その名の通り、混ぜて固めた土なので中にはもともと砂利・砂が入っています。
(凝:ばらばらのものが集まって固まる事)
◆化粧洗い出し仕上げ
下地のコンクリートを打った後、その上にカラー砂利を混ぜたコンクリートを打ちます。
表面にお薬をかけて1日置き、洗い流すと混ぜていたカラー砂利が見えるように
こちらは、お色をピンク・イエロー・ダークイエロー等の中から選ぶことができます!
施工中の写真は財部さんのブログに(別タブで開きます)
♥洗い出し仕上げの特徴
①高級感が出る
土間コンクリートだとシンプルで無機質な印象になりがちですが、
洗い出し仕上げにすることで砂利の形やカラーが表面に現れ高級感が出ます
②タイヤ痕が目立ちにくい
表面に砂利がでているためタイヤ痕が目立ちにくくなります
ただ、駐車スペースに使うとタイヤとの摩擦で砂利が取れてしまうことも…
なのでアプローチやお庭のフラットテラスに施工させていただく事が多いです。
駐車スペースに使いたい…という方は、お客様用の駐車スペースや
あまりタイヤが乗らない部分に使用することをお勧めします。
③和・洋どちらのテイストにも使える
洗い出しや玉砂利と聞くと、和風な印象を思い浮かべる方も多いかと思います。
確かに昔は黒の玉砂利を使い、和の雰囲気を作るのに適した手法でしたが、
現在は玉砂利のカラーも豊富なため、和風のお家にも、洋風なお家にもピッタリ!
こんなデザインも作れちゃいますかわいい~
色んなところに使えてアクセントにもなる洗出し
皆さんも外構に取り入れてみてはいかがでしょうか?
いつでもご相談お待ちしています
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデン
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
—–
お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の野田です。
あっという間に梅雨明けしてしまいましたね…
期間も17日間と最短だそうですよ
梅雨を連想させる植物の代表としてアジサイ…
オレンジガーデン店舗前にある、モデルガーデンと
サンロードシティ熊本内の花壇にも
アメリカあじさいの「アナベル」が植栽され、
6月は最盛期を迎えていました
先日、花が終わりそうなタイミングで
なな子さんがアナベルの剪定をしてくださいました!
アジサイは、夏から秋に花芽が形成されるので
花が終わったらすぐに剪定するのがおすすめです★
こんもり可愛い♡
女子ってみんな好きですよね
男性は覚えておくといいかもです(笑)
アナベル(アジサイ)を頂くとテンション上がります♡
グリーンがオシャレで可愛いです♩
今日お店へ行くと早速ドライにされてました♡
こっちにも♩
あっちにも♩
今までのアナベルが色んな所に飾ってありますよ
ご来店の際には是非癒されてくださ~い♡
本日もカンカン照りの中、現場確認へ~
先日ブログにも掲載しました、
目隠しフェンスと勝手口門扉が無事に取付けられ、
工事が終了しました~
before
after
フェンス裏の植栽スペースも
早速苗も植えられ、楽しんでおられました
門扉もバッチリです
U様、この度はオレンジガーデンへご依頼いただきまして
誠にありがとうございました♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次の1軒も益城町でした
H様邸 外構リフォーム工事です
H様邸では熊宮庭苑の工事部のお二人が
汗水垂らして黙々と作業の真っ最中
暑っい中、お疲れ様~!!!と青山mgより
ドリンクの差し入れでしばし休憩
お二人とも、オイシイとエネルギーチャージされてました
H様邸ではカーポートの設置と、防草シート+砂利での雑草対策、
境界ブロック+メッシュフェンス、花壇作成とポスト設置の予定です
完成イメージがコチラです⇓ ⇓ ⇓
2台分のカーポート
入口にはちょっとした花壇スペースを。
カーポート横には目隠しフェンスも設置します。
ご自宅裏には境界ブロックとメッシュフェンスを。
敷地内に細長く花壇スペースを作ります。
広いお庭なので雑草対策は必須ですね
今日はまだまだ序盤で土工事がされていました。
今後カーポートが設置されるようです
H様、この度はありがとうございます♡
しばらく工事が続きますが
完成までどうぞよろしくお願い致します
すでに猛暑日のような暑さで
これからどうなるんだっていう状況ですが
皆様、くれぐれも水分補給を忘れずに!
また、鉢植えの花たちが元気に育つ為にも
水やりも忘れないようご注意くださいませ
夏は気温が高くなってからの水やりは
鉢内の水の温度が上がる為、根っこを傷めてしまいます
午前中早めがおすすめですよ~
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデン
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
—–
お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
史上最短で、梅雨、開けましたね
(若い頃は大好きだった)夏到来
今年の6~8月は
全国的に気温が高くなる傾向とのことです(@気象庁HPより)
つまり、確実に暑くなりそうですね
といいますか、既に厳しい暑さの日々ですよね
昨日のミーティングで
熊宮社長も青山マネージャーも仰っていましたが
まだ身体が暑さに慣れていないので、
暑さ対策しつつ、日焼け対策しつつ、
マスクのONOFF含め熱中症対策しつつ
みなさま暑い熱い夏をのりきりましょう
とはいうものの…
水やりしているだけで
頭がぼーっとしてきちゃうときもあります。
(工事部のみなさま、プランナーのみなさま
内勤の私が甘えたことをすみません)
今回はそんな暑い夏を
少しでも快適にすごせるお庭のポイントを
これまでの施工例を元にご紹介します
———–
★お庭の夏の暑さ対策 ポイント2つ★
①日陰をつくる
②地面の高温・照り返しを抑える
———–
日かげと日なたの温度差は体感でも全然違いますよね
ということで、お庭やおうちまわりの
日陰・遮熱アイテムを少しまとめてみました
①日陰をつくる
・テラス屋根+α
夏場は高温になるウッドデッキやタイルテラス…
直射日光を避けるために
テラス屋根や日除けはベストアイテムです
開放的に「夏は家族とお庭でランチ♪やBBQ♬」と思っても
外気が暑すぎるとなかなか楽しめませんよね
でもテラス屋根はもちろん
目隠しを兼ねたガーデンテラスがあると
お庭に暑さが和らぐプライベート空間ができ
暑~い夏もたくさん思い出が作れます
樹脂製のウッドデッキに目隠しタイプのフェンス、
ウッドデッキより一回り大きなサイズの
テラス屋根にされたお客様邸です
フェンスはウッドデッキに日陰をつくる効果も。
屋根材は熱線遮断タイプなのでお部屋も涼しくなり、
この夏必見!省エネにもつながります
そして、こちらのお客様邸。
テラス屋根の下をご覧ください
タイルテラスに赤い立水栓を設けられました
ワンちゃんを洗えるようにと設置されたお客様邸ですが
昔から日本の夏を涼しくしてきた「打ち水」も簡単に行えます♪
ひんやり効果抜群です。
ご協力いただきましたお客様邸です
木目調のテラス屋根『三協アルミ ナチュレN 独立タイプ』、
屋根材は熱線遮断ポリカーポネート。日除けも付いています
夏の暑い日差しも紫外線もカットしてくれて、
屋根の下と外とでは体感温度が全然違います。
しかもリビングに繋がっているので、こちらも室内エアコン省エネです
・バーゴラタイプ
冬はあたたかな日差しを直接、夏用に日除けシェードや
天井カーテンをつけられたりと
イメージに応じて、実用性とデザイン性を兼ねた
バーゴラもお勧めです
・パラソル/ガーデンパラソル
お庭のどこにでも比較的簡単に
日陰をつくることができる『パラソル/ガーデンパラソル』。
道路を歩いていて日傘をさすと、
「あら涼しい♪」と体感温度が変わるように
パラソルは手軽にお庭に日陰をつくれるgoodアイテムです
しかも移動できるのも良いですよね
・カーポート
カーポートも日陰をつくり、
UVカットなどしてくれるアイテムです。雨の日も大活躍。
テラス屋根と同様に屋根材には
熱線遮断ポリカーポネートのものもございます
・シェード/サンシェード
自分で付けたり取り外しが簡単にできるシェード。
支柱を設置する場所によって
お庭の広い部分を覆うことも可能です。
フック型の金具や紐など、様々な取付方法があります
・オーニング
シェードと似ているオーニングですが、
オーニングにはアームという伸縮する骨組み(↑写真の左中部分)があり
出し入れが自動or手動でできるものを言います。
写真のような壁につけるタイプの他に
2本の支柱で立てる独立式があります
—-
日陰をつくる主なアイテムをご紹介しました。
続きまして②ですが、
こちらはこれまでのblogや施工例へ
リンクする形でご紹介します
②地面の高温・照り返しを抑える
・ドライテック(透水性コンクリート)
話題の透水性コンクリート「ドライテック」は
白っぽいコンクリートよりもグレーが強いので
照り返しが土間コンよりも軽いと言われています
また、凹凸が多く放熱されやすいので蓄熱性が低いんです
ドライテック(透水性コンクリート) ● お庭づくり掲載ページ一覧
↑↑↑タップorクリックで別タブで開きます
・樹木や芝生、植栽
やっぱり自然のグリーンは暑さ対策の定番です
樹木は日陰をつくれますし、
芝は照り返しを防ぎます。
見た目も涼やかです
人工芝は夏場は暑い!という
イメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが
最近は遮熱タイプなどもございます
人工芝の魅力については下記をタップorクリックされてください
――――
天然芝はお手入れが必要ですが
夏のあつ~い地面からの放射熱が
軽減されるメリットも
以上、夏の暑さ対策についてまとめてみました
ご紹介できていないものも多々ございますが、
なにか1つでもご参考になればと思います♪
ご自宅にコレ取り入れてみようかな?なんて思われた際は
お気軽に当店オレンジガーデンまでご連絡くださいませ
フリーコール
0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
オンラインでのお問合せ コチラ(HPからのお問合せ)から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
春植え野菜を植えるなら(ギリギリ)今!(by 倉本園芸さま)
ワークショップの企画を考えている時
私の頭の中と手元のグー〇ル先生は
でいっぱいになっています。
そんなときにファッと出てきてくれたお野菜たち
アンケートに書いてくださっていた方もいらっしゃって
来年にはなりますが、、、
育て方レクチャーも含めたお野菜ワークショップを計画中です
お楽しみに
ドライテックのお客様邸
当サイトにまとめページもある
【ドライテック(透水性コンクリート)】 ⇦別タブで開きます
そして、先日前田さんがまとめてくださっていた
【土間コンクリート】 ⇦別タブで開きます
新築住宅の外構を考えられる時にも
リフォームされる時にも
「せっかく専門業者に頼むなら
うちに適したものを選びたい!けど…どうしたら……」
と悩まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
土間コンクリートのお客様邸
今回はこれまでのお客様が
悩まれた時にポイントにされたことをご紹介します。
——————————-
●ドライテック(透水性コンクリート)を選ばれたポイント
①水たまりができない「透水性」
広いお庭も勾配を気にしなくて良い
水捌けが良くカビやコケができる心配がない
【水勾配(みずこうばい)】って…?
お庭や駐車スペース、玄関アプローチなど
雨が降ったり水を撒いた時に
自然と水が流れて、水たまりができないように
地面をわずかに傾けることを言います。
わずかな角度なのでほとんど水平に見えます。
②滑りにくい
ドライテックは表面に凹凸があるため、
ツルツルしておらず、
小さなお子様や高齢者の方も滑りにくくなっています。
外遊びも雨の日も安心ですね♬
③タイヤ痕(こん)がつきにくい
白色に近い色のコンクリートには
黒いタイヤの跡がつくことがありますが、
ドライテックはグレーに近い色で、隙間があるため
タイヤ痕がつきにくいんです
★「タイヤ痕」の落とし方
シュッとシャープな印象を与える綺麗な
土間コンクリートについたタイヤ痕…気になりますよね。
薄いものはホウキで掃いたり水を流したり、
水とブラシで軽く触れると落ちることがあります。
濃いものはクリーナーやメラニンスポンジで落ちることが多いです
高圧洗浄もオススメ。ですが、
高圧洗浄では水を一カ所に集中してあてたり、
ブラシを使用する時に
強くこすってしまうと傷がついたり表面が剥げるので
お気をつけてお掃除されてみてください
④見た目もモダン
フラットだけど凹凸があるテクスチャーなので
存在感があり、シンプルモダンなイメージや、
ロックガーデン風のお庭と相性抜群
植栽や芝を添えて柔らかな印象も与えられます
●土間コンクリートを選ばれたポイント
①雑草対策
草とりをしなくて良いだけで嬉しい
雑草対策No.1といっても過言ではない
土間コンクリート
場所に応じて土間コンの厚みは異なりますが、
薄い所でも数センチはあります。
クラック(ひび割れ)が起こるとその程度によっては
草が生えてくることもありますが、
通常はほとんど生えることはありません。
②見た目が滑らかで、車が停めやすい
見た目がカッコよくて縄跳びとかしやすい♪
美しい滑らかな見た目は高級感があり、
お庭・外構だけでなく
おうちのイメージまで一変することも
砂利やでこぼこした地面だと
タイヤが砂利などに取られることもありますが
土間コンクリートは表面がフラットなので
運転初心者の方も安心
車が停めやすくなります
③固める施工の中では安価
土間コンクリートの他に固める施工には
「タイル」「レンガ」「インターロッキング」「乱形石」などなど
多種ございますが、実は、、、
土間コンクリートは安価にできる施工なんです
更に、ご予算やデザインに応じて色々な組み合わせができ、
他の施工とも相性が良い素材が土間コンです。
④手形や動物の足跡などデザインが自由
ご家族で記念に手形を残したり
ワンちゃんやにゃんちゃん
の足跡を残したり…
素敵なデザインの一部にもなり、
その時一瞬の思い出を外構・お庭で眺められるので
ご家族の一生の記念になりますね
お庭、アプローチ、駐車スペースetc.
ドライテックにしようかな…
コンクリートにしようかな…
またそれとは違うのもいいな
と…お悩みの方へご参考になればと思い
プランナーさんのご協力も得て書いてみましたが
さらに悩まれる方もいらっしゃるかもしれません
お悩みの際は、まずは一度オレンジガーデンへご相談ください。
ご要望などを詳しく拝聴し、丁寧にお話しさせて頂きます
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
お問合せはコチラ(HPからのお問合せ) から。
上記をクリックorタップ ↑↑↑ でお問合せページが開きます
——-ORANGE GARDEN——-
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
★フリーアクセス 0800-200-3276(オレンジガーデン内)
★繋がらない方は→ 096-365-7408
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
桜が見頃の季節です
菊池も花盛り
先週末、菊池公園の夜は花見客で埋め尽くされていたと
警備員さんが仰っていました。
ライトアップされた夜桜もキレイそうです
今回は「お庭のお手入れ専門窓口」の施工例から
松の木の剪定をお伝えします
門かぶり松を含む、松の木2本の剪定を行いました。
■Before/作業中
とても大切に育てられていることが分かる『門かぶり松』。
門柱の上をスッと横切るように枝が伸び、
その下を人が通れるようになっています。
■After
マツは長寿であり、常緑なので
縁起が良いという理由で玄関先や門廻りによく使われています。
最近減ってはきましたが、日本庭園には定番の存在です
「透かし剪定」という
松の木の剪定方法の基本と言われる剪定を行いました。
生い茂っていた枝葉を樹形が乱れない程度で落とし
「After」のような風通しの良い姿に
■Before
■After
仕立てや芽摘みが必要なマツ。
繊細な作業となるために手作業でも行います
…手作業のため、どうしても
他の庭木に比べるとお時間をいただきますが
今後の生長と樹形の美しさを見据えて
丁寧に作業を行いました
マツも他の植物も、
日向で育つ植物が元気に長生きするためには
風通しが良く、日光が奥の枝葉まで届く環境が必要です。
作業前は、枝葉が生い茂り
奥の枝葉まで日光が届いていませんでしたが
奥の景色が透けて見えるくらい涼し気な姿になりました
美しい姿で長生きしてくれますように
庭の手入れができていない。
これまで依頼していた方が辞められた…
剪定をお願いしたいけどどこにお願いしたら良いか分からない…など、
お悩みの方はオレンジガーデン「お庭のお手入れ専門窓口」まで
お気軽にお問い合わせくださいませ。
専任のスタッフが丁寧に対応させて頂きます。
フリーアクセス 0800-200-3276
繋がらない方は→ 096-365-7408
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/芝生のお手入れ
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
——-ORANGE GARDEN——-
お庭づくりや外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』スタッフ青山です。
今日は・・公立高校の受験日1日目ですね
朝から高校前の道路は混んでましたね
我が家の息子・娘たちの6年も前の事を思い出し、なぜか緊張気味の私です
コロナ禍の中での受験対策は受験生・親御様も大変だったはず・・明日までもう少し!!
皆さんが実力発揮できますように
さて、以前 フリーペーパー”すぱいす”でもご紹介させていただきましたK様。
3年前にお庭のリフォームをお手伝いさせていただいたK様邸は
雑草対策として人工芝や30㎝タイル、自然石乱張りでのフラットテラス
そして目隠しフェンスも備えたベンチも作成いたしました。
そして、今回はご新築時の施工から10年経った天然のウッドデッキの経年劣化のお悩みのご相談でした。
もちろん天然木のウッドデッキは 木本来の温もりや手触り、そして香りもいいですよね
しかし今回はお庭のフラットテラスに合わせて30㎝タイルのテラスをご提案させていただきました。
こちらはイメージパース
メンテナンスフリーとなるタイルテラスはオレンジガーデンでもお勧めのテラスです
階段1段を内側に作ることでお庭もスッキリしますね!!
今回もご契約ありがとうございます。
工事まで、しばらくお待ちいただくこととなりますが、楽しみにお待ちください。
私もご成長された娘様達にもまたお会いできるの楽しみにしています
・・・ ・・・
・・・
・・・
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
★フリーアクセス 0800-200-3276(オレンジガーデン内)
★繋がらない方は→ 096-365-7408
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
実は…ワークショップでお世話になっております
倉本園芸さまの川村先生に師事し
甲斐さんとMさんと休日に不定期で
ハンギングの道を(私は)よちよちと進み始めました
お花&グリーンの知識・センス共に
私はマイナスからのスタートですが
いつかはワークショップにも繋げられたらと思っています。
もちろんメイン講師は川村先生です 助手として…
——–——–
2021年6月10日のblog
「お庭のお手入れ専門窓口って?」
↑クリックorタップで別タブで開きます
↑ ↑ ↑ で軽く触れていますが
「和風庭園のメンテナンス」について
今回はより詳しくご紹介します
2020年お手入れ後
2020年に「天然素材の竹垣メンテナンス」を行い
1年後の昨年2021年冬、再び作業させて頂きました
上天草市M様邸のお庭のお手入れです
2021年冬 お手入れ後
機能的且つお洒落でデザイン性の高いお庭ももちろん良いですが
水の流れや四季を感じ、
情緒ある和風庭園も良いですよね
まずは竹垣(建仁寺垣)のお手入れビフォーアフター、
2020年のお手入れから一年後の2021年冬の景色です。
1年前に若々しい青竹のツヤが美しい竹垣に生まれ変わり
1年後…
時の流れを感じるベージュの竹垣に。
渋さが加わり、重みを感じる風景となりました。
裏面 2020年施工前→施工後
2021年冬
建仁寺垣は構造的にしっかりとしていますので
長く状態を保てる竹垣として親しまれています。
ですが、、、
天然素材は経年変化を楽しめる一方、
雨や紫外線、汚れなどでどうしても劣化してしまいます。
劣化し古くなると腐食し
風などで倒れやすくなるので定期的にメンテナンスが必要です。
そして私共にメンテナンスをご依頼いただく前に
ご自身で長持ちさせる方法もございます
それは、洗い流しです!
青竹はしばらくの間
自らの油分で水分を弾くと言われていますが、
水分を弾けなくなってきたら吸収し始めます。
吸収し始めると…黒カビがついてくるので
水で洗い流すなどのお手入れがおすすめです
表面についている泥や埃も一緒に洗い流しましょう
竹と竹の間に詰まった黒カビなどは
細いブラシ(歯ブラシのようなもの)で軽く撫でて
綺麗にすすいでくださいね
こちらは透かし垣の「四ツ目垣(よつめがき)」。
竹と竹の間の隙間を大きく保ち、奥が見えるため
「透かし垣」と言われます。
お庭の仕切りやお庭を広く見せる効果もあり
すべての竹垣のベースとなる仕切り垣です。
2020年 施工前→施工後
手水鉢(ちょうずばち)を含めた
「蹲踞(つくばい)」も生まれ変わりました。
2021年冬には…
苔や周りの植物の生長により
ただスッキリとキレイなだけではない
生命の美しさが加わりました
日本庭園には水・水の流れも大切です。
洗練された空間に流れる水があることで
見ていて生き生きとした気持ちになるような気がします
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
★フリーアクセス 0800-200-3276(オレンジガーデン内)
★繋がらない方は→ 096-365-7408
——-ORANGE GARDEN——-
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんばんは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』スタッフの甲斐です。
OB様からのご紹介で植栽メンテナンスの
ご依頼をいただきましたI様邸のご紹介です
手前 マキ、奥の2本 キンモクセイ
自然な形での剪定を希望されておられました
伸びてしまった笹の生垣
スッキリ整いました
手前より
ケイオウザクラ
キンモクセイ
マキ
実生木
お隣様に出ないように剪定をご希望され…
お困りごとも解消され
見通しが良くなりました
今回、ブログの作成で学びました。
奥の高木もマキ(玉仕立て)、手前の生垣もマキとの事です。
剪定の方法で用途に違いがあり
植物の奥深さに感動しました
I様、仕上がりに感動してくださりありがとうございました
今後ともよろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・
・・・・・
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話のご予約・または HPからのお問合せ
をお勧めしております。
★フリーアクセス 0800-200-3276
★繋がらない方は→ 096-365-7408
こんにちは
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』スタッフ熊宮です。
12月に入り、今年も残り1か月を切りましたね
12月はクリスマスに誕生日
と私にとっては特別な月です♡
さて、本日は2期工事をさせていただいたS様邸のご紹介です!
1期工事は、境界ブロックと植栽工事をさせていただきました
今回は、タイルテラス工事です♬’’
before
after
パッと明るいお庭に大変身☆彡
お庭を使われる事の多いS様なので
お家からお庭までの段差を解消するタイルテラスを設けました
ステップのない部分は腰をかけれるようになっています♡
お子様がお庭で遊ぶ際は、こちらに腰をかけて見守れます
完成後、さっそく大活躍しているようで
とても嬉しく思いました♡
before
そして、前回植えた3種類の生け垣も・・・♡
after
高さも葉の密度も大分成長していました
素敵です♡
S様今回もオレンジガーデンを選んでいただきありがとうございました
!
今後ともどうぞ宜しくお願いします!
——-ORANGE GARDEN——-
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
★フリーアクセス 0800-200-3276(オレンジガーデン内)
★繋がらない方は→ 096-365-7408
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の野田です。
先週の木曜日は久し振りの現場同行でした
今回も青山マネージャー&晴菜さんとご一緒に
1軒目は西原村 N様邸
駐車スペースの土間コンクリート工事の最終確認でお邪魔しました。
リフォーム前は天然芝張りだった駐車スペースが…
before
芝生の管理や雑草のお悩みから解放された
車の出入りがしやすい土間コンクリートの駐車スペースに
生まれ変わりましたスッキリ
after
無機質になりがちなコンクリートには
エクシス フランドルポルフィードを使用し
ラインを入れることでオシャレ感upしています
そしてこのコンクリートの途中部分と
玄関前のステップ&カラー砂利は
なんと大工さんであるご主人様が
ご自身でされる&された部分なのです
これは自分も専門じゃないから~…なんて
仰っておりましたが
とんでもございません!!さすがです
この日もお庭の奥でレンガを使って
色々と作業をされていました
そちらも楽しみですね♩
そしてコンクリートの斑点部分をアップすると…
N様の一番のこだわりと言っても過言ではない
猫ちゃん足跡~♡♡♡
N様がご用意された足跡プレートをコンクリートに
埋め込みましたとっても可愛い~
猫ちゃんが大好きなN様…
玄関前のオブジェも
奥様が植えられた寄せ植えの鉢も足形付き!
完成後に可愛くアレンジされていて
笑顔で見せてくださった奥様の姿に
私たちもほっこり…♡
N様、この度はありがとうございました。
無事に工事が完了し、喜んで頂けて大変嬉しく思います。
今後ともよろしくお願いいたします
次に向かったのは
熊本市東区 K様邸 ウッドデッキ・ガーデン工事です。
現場では豊田さんと宮崎さんが掘削作業を行っていました
before
今ではこの庭木も伐採抜根されスッキリと
ウッドデッキは既に設置完了です
YKK リウッドデッキ200 1間×4尺
K様邸 完成プランはコチラ
ウッドデッキと
雑草対策も兼ねて人工芝とカラー砂利で
お子様も遊べるお庭に変身予定です
お子様を出産されたばかりのK様…♡
しばらく工事は続きますが十分に配慮して
進めて参りますので
完成まで楽しみにもうしばらくお待ちくださいませ
現場同行レポートは以上です
―――――――――――――――――――――
オレンジガーデンの一コマ
壁のアイビーも取ってね~♩と
工事部に伝えると冗談で手伝わされる青山マネージャー
マネージャーが本当に手伝うと…
もう良かて~葉っぱも邪魔になるけん触らんで~!とすぐ止める
結局、優しい豊田さん(笑)
帰り際も、じゃーねー晴ちゃん!!と
ピチピチガールの晴菜さんにだけ元気に声を掛ける豊田さんに
私たちには?と突っ込む青山さん
仲が良いお二人のやり取りで
この日も賑やかなオレンジガーデンでした
~完~
——-ORANGE GARDEN——-
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
★フリーアクセス 0800-200-3276(オレンジガーデン内)
★繋がらない方は→ 096-365-7408
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の野田です。
オレンジガーデンといえばドライテック?!という程
最近ではドライテックを検索されてオレンジガーデンを知って頂く方が
とても多いようです。
オレンジガーデンのホームページをご覧いただき、ありがとうございます
先日、御船町 W様邸にて
ドライテック施工が行われるということで、
広報の中山さんと野田で見学へ行ってきました。
私、野田はドライテック初見でございます!ワクワク
現場へ到着すると弊社の工事部4名が勢ぞろい
コンパネを敷いてプレートで転圧作業をされてる最中でした。
すかさずカメラに収める広報組み。
きっと内心は嫌がってると思いますが…
皆さん優しいのでいつも黙って撮らせてくれます(笑)
ありがとうございます
プレートをあてる樋口さんとフォローに入る宮﨑さん
転圧される前の状態がコチラ↓↓
コンクリートに砂利が混ざったように見えます。
圧をかけて固まった状態がコチラ↓↓
プレートをあてながら
水平具合を細かくチェックしたり…
気になる所は手作業で微調整したり…
今回もバッチリな仕上がりです
透水性コンクリートのドライテックを
まだご存知でない方の為に簡単にご説明します♡
普通のコンクリートは砂利と砂が混ざって
隙間なくみっちりの配合になるんですが、
ドライテックはコンクリートに比べて砂がかなり少なく
ほぼ砂利だけを混ぜる事であえて隙間を作り
その隙間に水が通るという理屈で透水性が高くなります。
ドライテックを使用することで
・車から降りる時に水溜まりが出来て靴が汚れる
・雨が降るとお庭の土がぐちょぐちょになるから出たくない…等々。
水はけに関するお悩みが一気に解決しちゃいます
それだけでなく…
土間コンクリートよりも表面が粗いため、滑りにくく
お子様やご年配の方がいらっしゃるご家庭にも安心♪
豪雨だろうが水溜まりが出来ない水はけの良さ!!
遮熱性が高いため、夏の暑い日でもアスファルトより10℃近くも
路面温度が低くなり、裸足でも大丈夫!!
環境にも優しいですね
ペットがいらっしゃる方のお庭にもオススメです
そんな透水性コンクリート ドライテックは
まだまだ施工業者が少ないのが現状です。
熊本でもエクステリア専門店で
ドライテック施工を行っているのは今のところ、オレンジガーデンだけ
ドライテックに興味をお持ちの方、
オレンジガーデンにて詳しく話しを聞いてみませんか?
もちろん相談だけでもOKですよ
お待ちしております♡♡
過去のドライテック掲載情報はコチラです(クリックすると別タブで開きます)
——-ORANGE GARDEN——-
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
★フリーアクセス 0800-200-3276(オレンジガーデン内)
★繋がらない方は→ 096-365-7408
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
最近は秋と春がなくなったとも言われますが
今、”ザ・秋”ですよね
芸術の秋
オレンジガーデン「ほぼ月イチ♪ワークショップ」は
今回まん延防止のため10月へ延期致しましたが…先日
『Artsalon HIKARI 〜 光 〜』堀野先生のところへ
サンドアートやボールペンハーバリウムの体験へ行ってきました
ワークショップにご参加頂いている方々には
「ずるい」と言われてしまいそうですが
1回1組で安心して大変楽しい時間がすごせるのでオススメです
詳しい日程や内容は堀野先生の
→ インスタグラム ←(別タブで開きます)をご覧くださいませ。
そしてこちらは…
ナチュラルで可愛らしい雰囲気が素敵なN様邸です
担当プランナーは財部さん
今週、『熊日すぱいす』の取材が行われ
同行させて頂きました
————————-
N様、N様ご家族みなさま
この度は当店をご利用いただき、
また取材へのご協力まで
誠にありがとうございました
————————-
お出迎えして頂いた娘様
ポージングもGOODです
カメラマンさんや代理店の方、財部さんと
大人が集い、メインの撮影はどこがよいか
どこを施工したのか等を打合せされて
主役のN様ご家族をお呼びします
朝から曇りでしたがすっかり晴れて
これ以上ない撮影日和に
楽しく三輪車で遊ぶ娘様に
「むこう(撮影場所)へ行こうよ♪」とお声掛けする財部さん
お庭にキャストが揃いました
撮影スタートです。
のどかな風景と時間がゆっくりと流れているような
N様みなさまの優しい雰囲気。
微笑ましくて羨ましい…
みなさまの自然な笑顔に
こちらも笑みがこぼれます
カメラマンさんのチェックが終わり
メイン写真の撮影は終了です。
玄関まわりや植栽スペースなどをカメラマンさんが
撮影される中、次は取材タイム
写真左奥に映るのは、N様が受け答えしやすいように
遠~くから取材の様子を見守る財部さん素敵です
こういうお庭にしたくて~…
オレンジガーデンさんは~…
おうちの中から~…と
忌憚のないコメントを頂きました
取材内容は10月8日発行「熊日すぱいす」をご覧くださいませ。
玄関まわりのデザインもナチュラル&可愛くて
ポージングしてくれた娘さまもすごく可愛い
取材前に完工時の写真を見た時に
絵画のようにご自宅デザインと相性が良すぎる
お庭&外構だと思いましたが、
実際、N様ご家族にお会いして
ご家族の雰囲気ともぴったりお似合いで…
外構ってプロが担うことで何倍も良いものが生まれるんだと感動しました。
そして最後はみんなで撮影です。
カメラマンさん「最後にいつもの…みなさんで…」
財部さん「…撮らないと…ダメですか?」
中山「ダメです笑」
なんていつものやり取りも無事に終え笑
集合写真を撮って頂きました
集合写真後、N様へ発行日などをお伝えしてすべて終了です
終始、ぽかぽか陽気のような穏やかな撮影・取材となりました。
『熊日すぱいす』 10月8日号をお楽しみに★
———–
これまで「すぱいす」に掲載頂いた内容は
当サイト「くまもとお庭づくり物語」 からご覧いただけます。
↑ クリックorタップで別タブで開きます。
— —
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
★フリーアクセス 0800-200-3276(オレンジガーデン内)
★繋がらない方は→ 096-365-7408
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
9月も7日となりました。
もうすぐ、年末ですね★笑
年末までに自宅花壇の弱ってしまった
お花やグリーンたちをどうにかしないと!と思いつつ、
まだ暑かったり急な雨降りを言い訳に放置しています
…今月中には
問題です。↑ ↑ ↑
これは何の写真でしょうか
こちらのお客様邸のお庭にも使われています
正解は…
阿蘇の溶岩石 です
2011年~2015年に運用されていた
弊社代表blog「お庭日記」(←別タブで開きます)
阿蘇の溶岩石が登場するページは
今も毎月一定数の方にご覧頂いているんです。
実は人気もの
溶岩石というか、石全般、ロックガーデンの良さは
カッコいいおしゃれ
くらいしか知りませんでしたが…
【溶岩石のいいところ】
・湿度を調整してくれる
穴がたくさん開いている多孔質なので
湿度が高いジメジメした時は水分を吸収し
逆に乾燥しているときは水分を外に放ってくれます
暑い日は打ち水したような涼しさを保ってくれることも。
自然界のパワーを感じますね
・豊富な色味
グレー系、ブラック系、オレンジ系、レッド系、ブラウン系…
しかも湿度によってダークになったり
白っぽくなったりと色の変化も楽しめます
・ゴツゴツ感
・お庭にも水槽にも大活躍
……
まだまだありますが今回はこれくらいに
——————————–
阿蘇の溶岩石をつかったお庭づくりのページも
良かったらぜひ併せてご覧ください。
●「お庭日記」花壇(1)
●当サイト 003【K様邸 自然風ロックガーデン施工例】
↑ ↑ ↑ どちらも別タブで開きます。
当サイト【施工例】でご紹介させて頂いている
「お客さま×オレンジガーデン」のお庭づくりの中にも
目を惹く溶岩石や割栗石のロックガーデンが
プランナーさんのセンスが眩しすぎます
植栽スペースの広さに関係なく
お庭をお洒落に素敵に演出してくれますよ♪
—
うちの花壇にも取り入れてみたい…
お庭や外構のお悩み事やお困り事
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
— —
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
★フリーアクセス 0800-200-3276(オレンジガーデン内)
★繋がらない方は→ 096-365-7408
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
今週末は晴れ予報
でも、どこにも行けない。
お出かけや買い物していても心配事が多くて楽しめない…と
世知辛い世の中です。が。
そんな中、お庭をフル活用して
「お庭ピクニック♪」や「お庭キャンプ♬」を
計画されている方もいらっしゃるのではないでしょうか
また一方で、うちでもしたいけど
□ 外から丸見えで視線が気になる…
□ ウッドデッキがもう少し広かったら…
□ 雑草がひどいし…
□ 床面が芝生かコンクリートだったら…
□ 花壇の場所が…
などのお悩みをお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
■ 目隠しフェンスを新設されたお客様邸
将来的なお孫さまの安全確保と、
お隣様に嫌味のない目隠しとなるようプランニングされています。
■ タイルテラスを広めのウッドデッキ(+屋根&日除け)にされたお客様邸
室内のリビングよりもこちらの「第二のリビング」で
過ごされる時間が増えました♪と喜ばれていました。
お子様にもご好評とのことです
お庭や外構を生活スタイルに合わせて少し変えることで
生活が快適になったり、「おうち時間」が増える中
家で「コレやりたいな…」ということができるようになったりします。
また、外観に変化がでて
ご自宅全体のイメージを変えることも
さらに今は、防犯対策の一つとしてのリフォームも増えてきています。
同じお家とは思えないほどの違いに
初めて拝見したときにかなり驚いたお客様邸です
外観が明るくなり、駐車スペースも広くなりました。
門柱手前のスロープで自転車や車椅子での移動も快適に♪
リフォームというか「リボーン」と
お伝えした方が正しいかもしれません…
ご自宅もすべてゼロから再建築されたような変化です。
こちらで取り上げさせて頂いたお客様邸以外にも
これまで『お客様 × オレンジガーデン』で作りあげた「お庭」は
★施工例ページ ←別タブで開きます でご紹介しております
「リフォーム」って一言でいうけど、どんなことでもできるの?と思われた方は
↓ ページをご覧いただけますと幸いです
★リフォーム工事の詳細 ←別タブで開きます。
—
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
— —
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
★フリーアクセス 0800-200-3276(オレンジガーデン内)
★繋がらない方は→ 096-365-7408
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』スタッフ青山です。
TOKYO2020 オリンピック
盛り上がっていますね♪
ニッポン すごいですよね~
毎日・・感動で涙を流しております ますます目が離せません
さて・・今回は3回目のご依頼を頂きましたI様邸のご紹介です。
1期工事・・外構工事
2期工事・・ガーデン工事
そして今回の3期工事は・・
可愛がっていらっしゃるカメさんと金魚さん
のためのウォーターガーデンのご依頼です
まずはレンガを積んでいきます。シンセイブリック アイボリー
こちらのレンガはご家族皆様がメンテナンスしやすい高さ90㎝まで積み上げます
優しい色のレンガなので圧迫感ゼロです◎
それから土や山砂を入れて
タカショー 成形池 カルミューズとビオガーデンポンプ…
そしてフィルトクリアーを設置します
↑↑これで水を浄化してくれます。
最後に山砂を池の上まで入れ込み・・
水を張って完了です
ポンプには噴水ノズルも付いているので、涼しげな水音を楽しめます♪
カメさんたちの陸の移動も可能になりました。
I様ご家族で水草や すだれ を置かれたので
尚・・涼し気ですね~
カメさんや金魚さんも大喜びで泳いだり木陰で休んだりとのびのび暮らしているそうです
I様。いつもお声掛けいただきありがとうございます♪
今回も楽しい時間を過ごせました。
またあそびに伺います
まだまだ暑い日が続きます
少しは涼を感じていただけたのではないでしょうか・・?
— —
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
★フリーアクセス 0800-200-3276(オレンジガーデン内)
★繋がらない方は→ 096-365-7408
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』スタッフ熊宮です。
本日は先日お引き渡しをさせていただいた
T様邸の芝張り工事のご紹介です
山砂だったお庭に芝張りを行いました
施工前
施工後
1回目の工事の際からいずれ芝生に・・・とお聞きしておりまして、
念願の芝生スペースが完成しました
元気いっぱいのお子様はサッカーを習っているそうで、
練習スペースとしても今後大活躍してくれそうです
こちらが約1ヶ月後の芝生の様子です
T様がしっかりと管理してくださっているので
元気に育ってくれていました!
お庭と合わせ、玄関前も芝生としました
施工前
施工後
既存コンクリートを解体し、芝生を張りました♪
駐車場から玄関までのアプローチには
コンクリート製の枕木材を設置しています
芝生を入れることで、シンプルかつ温かみのある
外構へと変身しました
T様邸は今回で3回目の工事です♪
いつもありがとうございます♡
とても仲の良いご家族で毎回お会いするのが楽しみでした
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
— —
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
専用回線 096-234-8201
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは
熊本で外構・エクステリア・ガーデンをプランニング施工する
『オレンジガーデン』スタッフ財部です。
さて、本日は庭リフォーム工事(2期工事)を
ご依頼いただきました
熊本県 県北のお客様邸のご紹介です。
前回はメイン駐車場と
目隠しフェンス・雑草対策をさせていただきました。
外構工事、お庭づくり工事。
1度に行うお客様と、少しずつ行うお客様がいらっしゃいます。
もちろん、どちらの方法も正解です
それぞれにメリットデメリットはございますので
詳しくはご相談にいらっしゃった際に
担当プランナーへお尋ねください。
少しずつ工事を行うメリットとして
妥協が少なくなるという点があります。
今回は・・・
転回スペース部分の砂利が道路に出てきてしまうことの解消
お子様の自転車の練習用にコンクリートを打ちたい
散水栓を立水栓にしたい
・・・とのご相談でした。
before
after
施工前は一面砂利だった駐車場。
砂利は自転車のタイヤが取られて危険がいっぱいです。
施工後、写真の通りスッキリと美しい
コンクリートに生まれ変わりました
コンクリートの目地は
スリットの代わりにレンガを入れることで
砂利目地のようにガタつくことなく
スムーズに自転車に乗れるようになりました。
自転車のタイヤがスリットにハマって転倒…
なんてことがなくなり安全安心です
お子様は、自転車の練習が1日もかからずに
乗れるようになったそうです!
私は数日…数週間かかった気がします…すごいですよね
もちろん保有されている
自動車の乗り入れもスムーズに行えます。
散水栓はこんなにかわいい立水栓に生まれ変わりました
立水栓の色もオプションの花ハンドルもカラービスも
お子様たちのチョイス!とってもステキですね
オレンジ色がグレーの地面と白の背景に良く映えます。
二口タイプなので
ホースを繋いだままでも
手や足、遊んだおもちゃが洗えたり…と何かと便利。
しかも、不凍タイプなので冬場も安心です
霜が降りても雪が降る夜、明け方も
水道管が凍る心配しなくて良いんです
寒い中、水道管や蛇口が凍らないようにと
タオルやプチプチをまかなくて良いだけで
嬉しい&人にやさしい立水栓です。
こちらはお手持ちだった水栓柱を
既存の散水栓につないで固定しました。
上におかれたアイビーもかわいいですね♡
ブラウンの陶器には
アンティーク調の風情や親しみやすいを感じます。
後々は奥の物置までコンクリートにしたいので、
その時はまた…とうれしいお声もいただきました。
お客様、こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
最近、リピートでお声をかけていただけることが
増えてきて、スタッフみんなで本当にありがたいことと
感謝しています。
いただいたご縁を大切に、しっかり頑張っていかなければ…と
あらためて気を引き締めて頑張ってまいります!
——————————
お問い合わせ先完全予約制
フリーコール 0800-200-3276
※繋がらない方はこちらから 096-365-7408
★火曜・水曜日は定休日となります。
お休み中にいただきましたお問い合わせに関しましては
木曜日以降、順次対応させていただきます。
——————————
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中
上記画像をタップorクリックお願いします
—–
お庭のお手入れ窓口
★剪定など【お庭のお手入れ】価格表 ⇦クリックorタップ
熊本でお庭のお手入れにお悩み、お困りでしたら
【お庭のお手入れ】窓口へご相談ください。
お取扱い
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
オレンジガーデン公式LINEでは
オレンジガーデンの最新情報やワークショップ情報
を配信致します(1~3カ月に1回程度の配信)。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
先日、晴れの日曜日
『くまにち すぱいす』の取材へ行って参りました☆
7月9日号(7月8-9日配布)に掲載予定です
担当プランナーは財部さん。
前田さんも含めて3人で伺いました。
取材先は熊本市のS様邸。
写真からもお伝えできているかと思いますが
「絵」に描いたように素敵なご家族
旦那さま、奥さま、息子さま、娘さま
みなさまに暑い中、撮影のご協力を頂いて
にこやかな撮影・取材となりました
シャボン玉にちょっと苦戦しちゃった娘さまに替わり、
旦那さまがシャボン玉担当に
普段もご両親の優しい空気感の中で
娘さまも息子さまも生き生きと過ごされているんでしょうね♪
それにしても
テーマ【お庭大好き 家族物語】が
ぴったり似合いすぎではありませんか
玄関まわりもオシャレです。
飽きのこないデザインのアプローチも
少しのスペースなのに目を惹く植栽もすごく格好いいですよね
ご自宅と調和のよい、涼しげでほどよいシンプルさ。
しかもライティングもあります
我が家ではないのに自慢したくなっちゃう外構です
暑い中の撮影が終り、涼しいところにいたのに
またお庭にテクテク戻っていく娘さま
目の前には安心して快適に遊べるお庭が広がっています
そして撮影が始まる前から
撮影・取材中も財部さんは雑草抜いたりゴミ拾われたり…
手一杯になっていました
どんな時もきめ細やかな心配りを私も見習います!
もちろん、S様みなさまと担当プランナー財部さんの撮影も♬
「端っこで…」という財部さんに…
「いえいえ中央空いているので」というカメラマンさん
カメラマンさん納得の
良い写真が撮れたようでした
合間に息子さまに棒アイスも頂きました
お心遣いありがとうございました。
事務所に戻ってみんなで頂きました
お見送りのバイバイまで
S様のご協力を経て
今回も無事に撮影&取材終了です。
————————-
S様 ご依頼いただき、
また暑い中、取材にもご協力いただき
誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
————————-
最初にもお伝えしましたが
今回の内容は7月9日号「くまにち すぱいす」に掲載予定です。
お楽しみに
— —
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
専用回線 096-234-8201
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
昨日は久留米で猛暑日だったと聞いて危機感を感じています
まだ6月なのに…これからが心配です。
また今年は自粛等の影響か
5月病が今きている方もいらっしゃるとのことで
心身みなさま大切にお過ごしくださいませ。
夏を前に「お庭のお手入れ専門窓口」への
お問い合わせが増えてきております。
誠にありがとうございます
今回は改めてお庭のお手入れ専門窓口について
ご案内させて頂きます
お庭のお手入れ専門窓口では
下記メニューを取り扱っております。
以上、7つのメニューに加えて
天然素材商品のメンテナンスも行います
竹垣って本当に人がつくっているんですね。
すごい。
とても美しいのでAfterをあと2枚ご紹介。
天然素材なんてほぼ無縁で育ってきたので
(あ、生まれは阿蘇でした私)
18で家を出てからはほぼ無縁で育ってきたので
(..あ、大学時代に3年間京都の某お寺でアルバイトsh…)
天然素材が無縁で育ってはいませんが笑
とにかく工事部の方々もすごいんです!
プランナーさんはもちろん!!
工事部最年少の竹田さんも毎週学校へ通って日々成長されてます
「お庭のお手入れ専門窓口」では
これまで20年間培ってきた
経験も知識も豊富な庭師が担当致します。
お庭のことでお悩み、お困りの際は
お気軽にご連絡くださいませ。
お庭のお手入れ専門窓口(オレンジガーデン内)
フリーアクセス 0800-200-3276
繋がらない方は→ 096-365-7408
ホームページも完成しました
詳しくはこちらをご覧いただけますと幸いです
お庭のお手入れ専門窓口ホームページ (←別タブで開きます)
— —
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
専用回線 096-234-8201
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』スタッフ青山です。
本日も沢山の皆様のご来店・お問合せ 誠にありがとうございます。
今回は熊本市北区のお客様よりご依頼いただきました
テラス囲い設置工事のご紹介です。
まず、テラス囲いってどんなの?
…と思われた方も多いかと思います。
似ているものでサンルームと呼ばれるものもありますが
すごく簡単にご説明しますと
テラス囲いは、お家の中とお庭の間にある
テラスを囲んだ空間のことをいいます。
LIXIL サニージュ
雨や強風の日でもお天気を気にせず
お洗濯ものを干せたり、
室内では行いにくいDIYや趣味のものづくりなどが行えたり
園芸用品を置いたり、
ペットやお子様がのんぴりお日様を感じながら安全に遊べるスペースです。
今回のお客様は
梅雨時期のお洗濯干場+ワンちゃんのくつろぎのスペースとして
テラス囲いを希望され、ご来店頂きました
お洗濯ものもワンちゃんも
テラス囲いがあるのとないのでは
日常生活がまったく変わってきますよね
施工前
施工前はお家の窓の外はすぐにお庭で
お施主様がDIYにて日除けや囲いを設置されていました。
キレイにされていらっしゃいましたが
今回はすべて撤去していただき、施工がスタートしました。
設置させていただくのは
『三協アルミ 晴れもようwith ホワイト』
2間×6尺 R型、塩ビデッキ床仕様 です。
まずは掘削です。
基礎をつくるために地面を掘って地盤を整えます。
写真は整えた後です。
テラス囲いを設置するための基盤ができました
いつも窓から私達の作業を応援してくれたHちゃん♡
そして
テラス枠を建物に接続します。
おうちに穴をあけるのでとても慎重に行われる作業です。
柱を立てたらモルタルで固めます。
もちろん、固める前に仮置きなどして
しっかりと調整してつくりあげていきます。
側面用吊り下げ式竿掛けや
布団干しアーム、下部のフェンスが取り付けられました。
ちなみに、付けられたオプションは下記です。
・側面吊り下げ式 竿掛け
・カーテンレール 3方
・布団干しアーム
・フィルタード網戸
便利な収納アイテムも設置可能ですので
詳しく把握されたい際はお気軽にお問い合わせくださいませ。
写真ではお伝えしづらいですが
テラス囲いのひと回り外側がちょっとしたスペースがあり
ワンちゃんが遊べるようにもなっています。
そのスペースからお外へ出ないように
白いフェンス設置をプランニング。
そして、大事な換気扇も設置されました
施工後は
お洗濯のお困りごと…急な天候の変更で慌ててしまうこともなくなり
ペットちゃんののんぴりスペースにもなり
いいことづくめの快適な毎日に
施工後…
白で統一されて清潔感のあるテラス囲いが設置されました
カーテンを閉められていると中が見える事もなく
上からお日様の光りが取り込めるので体にも良い効果がありそうです。
三協アルミ 晴れもようwith ホワイト
2間×6尺 R型
塩ビデッキ床仕様
しっかりと設置されtアルミのフェンスや門扉!
Hちゃんも大好きなテラス囲いの中から
ちょこんと覗いてくれてますね♪
途中 雨も挟み・・お待ちいただくこととなりましたが
本格的な梅雨を前に完成することができよかったです
とても喜んでいただいたお客様ご夫婦。
こだわりのカーテンやマットも素敵ですね♡
ありがとうございました。
これからも(ご近所ですので)時々遊びに伺います♪
——————————
お問い合わせ先完全予約制
フリーコール 0800-200-3276
※繋がらない方はこちらから 096-365-7408
★火曜・水曜日は定休日となります。
お休み中にいただきましたお問い合わせに関しましては
木曜日以降、順次対応させていただきます。
——————————
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中
上記画像をタップorクリックお願いします
—–
お庭のお手入れ窓口
★剪定など【お庭のお手入れ】価格表 ⇦クリックorタップ
熊本でお庭のお手入れにお悩み、お困りでしたら
【お庭のお手入れ】窓口へご相談ください。
お取扱い
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
Y
こんにちは
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』スタッフ財部です。
本日も沢山の皆様にご来店・お問い合わせいただき誠にありがとうございます。
想定外に早く入ってしまった梅雨に「工程が・・・」と
ヒヤヒヤし通しの私たちスタッフです(;^_^A
そんな私たちにはお構いなく、雨に濡れた植栽たちも風情がありますね。
さて、今日は先月お引き渡しをさせていただいた
益城町のM様邸のガーデンリフォーム工事のご紹介です
実はM様、今回で何と3回目のご依頼です!
本当にありがとうございます
before
第1回目の工事で施工させていただいた目隠しフェンスを延長したい
目隠しフェンスに沿って花壇を作りたい
お隣様からお庭が丸見えになったので、こちら側にも目隠しフェンスをしたい
・・・とのことでした。
after
目隠しフェンス:EXTILE アーバンフェンス
既存のものと同じものを延長・新設したので、違和感なくつながっています!
既存のウメは花壇の中に移植・剪定をし、スッキリしましたね。来年のお花の時期が楽しみです!
花壇レンガ:UNISON ミルドブリック60 全6色中今回は暖色系をミックスして使用
温かみのある色がM様の天然芝貼のお庭とマッチして優しい雰囲気に・・・♡
お花も早速植えてくださいました❁
お引き渡し時にはお子様が花壇作りをお手伝い中…
頼もしいですね☆
さらに、この日はお庭でランチ
そのまま、夜もお庭で…とのことで、楽しんでいただけていて
とってもうれしくなりました
M様、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
・・・ ・・・
・・・
・・・
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
専用回線 096-234-8201
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
4月15日16日に配布される
熊本日日新聞社発行『くまにち すぱいす』4月16日号 に
オレンジガーデン【くまもとお庭づくり物語 vol.17】を掲載頂いています。
もちろん早々に当サイトでも大公開です
詳細はコチラくまもとお庭づくり物語 vol.17
※別タブで開きます
今回は合志市S様にご協力頂き、
S様邸の 絵に描いたように素敵なリガーデン が登場。
担当は青山マネージャーです
良く晴れた取材日、
青山マネージャーとS様邸へ
最近、お客様邸に伺うことが少なくなっている
中山としてはお客様にお会いできる貴重で嬉しい機会です
エントランス、お庭につづくアプローチから
とっても可愛くオシャレなS様邸。
そして
そこにずっと前からあったかのような
当社施工のウッドデッキや屋根、日よけ。
S様オリジナルのガーデンシンク、室外機カバー、ブランコにより
お庭全体を上質で快適に過ごせる生活空間に。
S様ご家族、優しい雰囲気が溢れていて
笑顔が絶えない楽しい取材でした
ウッドデッキは奥様が当店横のモデルガーデンで
一目ぼれされた本物の木材にしか見えない
「Takashoエバーエコウッドリアル」。
暑い日も雨の日も気にせずすごせるテラス屋根は
「三協アルミ 木調テラス・バーゴラナチュレシリーズ ナチュレN」です。
人気のベジトラグもお待ちいただいて設置致しました。
奥様のお手入れで植物も嬉しそうに育っています
お子様が遊びまわったり、おうちキャンプをしても
周囲の目線が気にならない安心のプライベート空間
ウッドデッキで高さが出て外から丸見えになる対策として
目隠しフェンスを旦那さまが高くされたそうです。
そのお話しをお聞きして、DIYを超えている力量と
安心した生活のための想いに感動してしまいました。
青山マネージャーとS様ご家族の信頼関係で
終始和やか、且つ、スムーズに時間が進み…
無事に取材は終了
コロナ禍の今も、
ご家族の時間を大切にされたい日常にも、
お庭生活に快適さをプラスするこだわり盛りだくさん!!
詳細はぜひ『すぱいす』をご覧になってくださいね
おうち時間をやっぱり充実させたい
もっと長い時間すごせるお庭にしたい…などなど
外構工事やリフォームをお考えの方へ
参考にしていただける内容になっております
S様、ご協力ありがとうございました
そして、毎週土曜・日曜は
ガーデン&エクステリア大相談会(10時~18時)を開催しています。
感染症対策として現在、完全予約制とさせて頂いております。
お手数ですが、お電話か当サイトのお問合せよりご予約お願い致します
フリーアクセス0800-200-3276
エクステリアやお庭の事って誰に聞いたらいいの?
自分のお庭だとどんな事ができるの?
もしかしてウチも少しリフォームすると良くなるかしら
家は建てるけど外構はどうしたら… 等々
ご来店時にコチラの資料もご持参いただくと
より詳しくアドバイスさせて頂けます
↓↓ ↓↓ ↓↓
①お家とお庭の写真
②ご希望メモ
③住宅・敷地図面
しかも
ご来店の方全員に当店オリジナル『フェイスタオル』をプレゼント
些細なことでも構いません。
この機会に是非、お気軽にご相談くださいませ♡
フリーアクセス 0800-200-3276
サイトから コチラをタップ【お問い合わせ】
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
突然ですが問題です
コチラ↓↓↓はどこでしょう?
色とりどりのチューリップをはじめ
春のお花やグリーン、
シルバーリーフが可愛くオシャレに並んでいます
とっても素敵な春色の花壇。
…正解は………
北区「きらら保育園」様 の第2園庭です。
昨年11月のblogでご担当の青山マネージャーより
1度ご紹介させて頂いております。
今回2度目の登場
★北区 保育園サマ★ 園庭工事
(←別タブで開きます)
ワクワクドキドキが盛りだくさんの園庭にある
お花で溢れる花壇。
園児さんたちが植えられたとか…
その様子を想像するだけで笑みがこぼれます。
【before】砂利の駐車場が…
細部までこだわりが詰まった可愛い園庭に
【after1】
そしてこの春…
素敵な園庭が彩り鮮やかなお花につつまれています
【after2】
ご近所の方からもご好評とのことでした
お子様はもちろん、
保護者の方やご近所の方、先生方々も
お花で癒されるひとときを
お過ごし頂けていたらとても嬉しく思います。
—————–
きらら保育園 さま
ご依頼頂き、誠にありがとうございました。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
—————–
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
専用回線 096-234-8201
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
先日お伝えした「フリティラリア ラッデアナ」さん
インペリアル(皇帝…女王)感を増して
サンロードシティ熊本内の花壇で絶賛咲き誇り中です
アネモネのつぼみも皇帝感が…
花を支える「がく」が皇帝の正装の襟?にも見えませんか
↓↓ 開花後 ↓↓
本題です。
施工例325を更新しております
325【熊本市東区 新築外構工事】(←別タブで開きます)
今回は熊本日日新聞社発行『すぱいす』の取材でも
お世話になりました
熊本市東区 の【M様邸 新築外構工事】を
より詳しくご紹介しております。
『すぱいす』掲載内容はコチラ (←別タブで開きます)
なんといっても注目は
ドライテック(透水性コンクリート)です。
…すぱいすに掲載中のblogでもご紹介しましたが改めてこちらでも
Q.透水性の何が良いの?
A.まず水勾配(緩やかな坂)がいりません。
雨水等の水を溜めないように一般的に
外構には勾配が必要とされますが水を通すので不要です。
水が溜まると腐食の原因にもなるので安心ですね
M様邸のような広い面積も水が溜まる心配がなく
また、土間コンクリートに使用するメッシュ筋を使わないとか
荒い粒子なので滑りにくいとか
温度が上昇しにくい等々のメリットが
高めのフェンスやカーポート、シェード等々
M様と担当プランナー 青山マネージャーの
こだわり盛りだくさんのM様邸。
施工例325で詳しくご紹介しておりますので
気になられた方も外構にお悩みの方も
ぜひぜひご覧くださいませ
325【熊本市東区 新築外構工事】(←別タブで開きます)
――――――――――――
M様
ご依頼頂き、誠にありがとうございました。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
――――――――――――
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
専用回線 096-234-8201
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんばんは
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』スタッフの甲斐です。
本日もご来店誠にありがとうございます
お待ちいただいておりましたが
いよいよ着工です
床掘りの写真です。
これから切込砕石を入れて
ブロック積みの基礎を造っていきます。
切込砕石を入れ転圧済の写真です。
後日、ワイヤーメッシュ筋を敷き
コンクリートを打ちます
境界にはブロックを積んでフェンスを設置します。
道路境界側はL型に基礎。
お庭は雑草対策として人工芝敷きとご家族が色々なシーンで
お楽しみいただけるタイルテラスの施工
目隠しフェンス設置を計画してます
完成まで足場も悪く
ご迷惑をおかけいたしますが
最後までよろしくお願いいたします
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
専用回線 096-234-8201
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
県独自の緊急事態宣言が解除され
本格的な春が待ち遠しくなってきました
ワークショップも12月以来、3カ月ぶりに開催できます
↑↑↑画像をクリックorタップ
お申込フォームが別タブで開きます。
皆様のご参加お待ちしております
本題です。
施工例を更新しました。
今回は【熊本市東区 N様邸 植栽工事】です。
緑がなく殺風景だったファサード。
植栽を希望されてご依頼頂きました。
…実は2期工事でした
N様ありがとうございます
before
after
様々な樹木や角柱、割栗石がバランス良く、
モダンな格好よさもナチュラルで優しい感じも
兼ね備えられています
見比べてみると
N様邸全体の雰囲気が一変したことが一目瞭然です
どんな植栽や角柱が使われているの…?と
気になられた方は【施工例】をご覧ください。
N様邸 植栽工事(←別タブで開きます)
実際に、なな子さんに同行させて頂き1度拝見した際には
普通の道を来たのに…
「ここはどこ?え…東区?」という別世界感がありました
その格好良さとご自宅との相性や緑・自然の力に驚いたんです。
入社半年くらい過ぎた頃でしたが
外構って大事だと改めて実感した瞬間でした
――――――――――――
N様
ご依頼頂き、誠にありがとうございました。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
――――――――――――
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
専用回線 096-234-8201
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
明後日はバレンタインですね
チョコ売り場も密になりがちなので
狙いを定めて買いたいチョコへ一目散に行かないと…デス。
いろいろと巡ったり、試食したりといった
楽しいお買い物もあと少し(?)の我慢です
本題です。
施工例 外構リフォーム工事を更新致しました
今回は中央区のT様邸です。
すでに以前、甲斐さんがblogで2回紹介されています
施工中のT様邸ご紹介 ブログ(←別タブで開きます)
完工したT様邸ご紹介 ブログ(←別タブで開きます)
アプローチのお花も
3色のレンガがランダムに積んである花壇も
外構に優しい雰囲気とあたたかみを与えている植栽も
どこを取ってもステキな仕上がりです
before
after
施工前もステキなのですが
リフォーム後はさらに素敵に。
快適性も生活が楽しくなる要素も盛沢山です
外構だけではなくご自宅もうまれかわった感じがします。
お家もとっても嬉しそう
気になる詳細は…
【施工例】322 T様邸 外構リフォーム工事 (←別タブで開きます)をご覧ください。
――――――――――――
T様
ご依頼頂き、誠にありがとうございました。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
――――――――――――
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
専用回線 096-234-8201
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
朝から雪景色でしたね
大寒波に…コロナ禍に…
「おうち時間」を過ごされる方もそうでない方も
暖かくされて、どうぞくれぐれもご自愛くださいませ。
本日から配布されている
熊本日日新聞社発行『すぱいす 1月8日号』に
オレンジガーデン【くまもとお庭づくり物語 vol.16】を掲載頂いています
詳細はコチラくまもとお庭づくり物語 vol.16
※別タブで開きます
今回は東区M様邸をご紹介頂きました。
担当は青山マネージャーです
これまで熊本での施工例がなかった
透水性のコンクリート「ドライテック」を希望されていたM様。
ご要望の「ドライテック」はもちろん、
フェンスやお庭のイメージ等々細かくお聞き取りさせて頂き、
+αのご提案によりプランニングされたお庭・外構です
取材同行・初
青山マネージャーとなな子さんと当日M様邸へ
M様ご家族とっても仲良し。
お子様は次から次に違う遊びをされていて
とっても可愛かったです
なな子さん撮影の写真からその可愛さが放出されています
ドライテック、夏場のシェードなどなど
お庭生活に快適さをプラスするこだわり盛りだくさん!!
内容はもちろん『すぱいす』に掲載されています
M様、ご協力ありがとうございました
現在お庭の外構工事・リフォームをお考えの方へ
参考にしていただける内容になっていると思います
皆さま是非ご覧ください
そして、毎週土曜・日曜は
ガーデン&エクステリア大相談会(10時~18時)を開催しています。
感染症対策として現在、完全予約制とさせて頂いております。
お手数ですが、お電話か当サイトのお問合せよりご予約お願い致します
フリーアクセス0800-200-3276
エクステリアやお庭の事って誰に聞いたらいいの?
自分のお庭だとどんな事ができるの?
もしかしてウチも少しリフォームすると良くなるかしら
家は建てるけど外構はどうしたら… 等々
ご来店時にコチラの資料もご持参いただくと
より詳しくアドバイスさせて頂けます
↓↓ ↓↓ ↓↓
①お家とお庭の写真
②ご希望メモ
③住宅・敷地図面
しかも
ご来店の方全員に当店オリジナル『フェイスタオル』をプレゼント
些細なことでも構いません。
この機会に是非、お気軽にご相談ください♡
フリーアクセス 0800-200-3276
サイトから コチラをタップ【お問い合わせ】
こんにちは。
熊本で外構・エクステリア・庭づくりを
プランニング・施工する
『オレンジガーデン』スタッフ熊宮です。
今日は工事をさせていただいた
熊本市東区のお客様邸のご紹介です
before
駐車場から玄関までのアプローチ
駐車スペースとアプローチが
ブロックで区切られているので
ブロックを乗り越えるか、
道路を歩いて玄関へいく動線となっていました。
外構のコンクリートブロックが無機質
お庭にシンボルツリーが欲しい
といったご相談でした。
after
駐車場とアプローチの間にあったブロックを解体し、
自転車やカートもスイスイ通り安いスロープが完成しました。
これまでは砂利敷でしたので
自然石乱貼り仕上げとなり、タイヤが砂利にはまることもなくなりました。
砂利もデコラストーンのイエローを敷き、
ローズ系とイエローでアットホームな雰囲気に。
アプローチには『EXISLAND クォーツストーン乱形』を使用しています
乱貼り部分だけでも
ローズ系の色合いと自由な雰囲気が
自然であたたかな印象を与えてくれますよね。
また、乱貼りの中に…
見つけられた方もいらっしゃいますでしょうか…?
職人さんの粋な計らいでハート形の石を・・・♡
(上写真の中央より下部右側)
お子様たちも喜んでくださったみたいで良かったです
完成のお写真を撮らせて頂いたときに
お子様がハートを指で撫でられていました♡
駐車場からお庭へと続くステップの
無機質だったコンクリートブロックにはタイルを貼っています。
タイルを貼るだけで印象がガラッと変わりますよね☆
ピンク系とブラウン系のタイルで
こちらの暖かで優しい印象を与えてくれます。
アプローチ側との統一感もでました
花壇囲いとシンボルツリー、ステップのタイルと
アースカラーでまとめてあり落ち着く空間となりました。
3色のブロックを使用した花壇
淡い色の組み合わせでお花や葉の色が引き立っています。
リビングと繋がっている
既存のデッキ前にシンボルツリーの植栽スペースを設けました。
花壇囲いのレンガは『UNISON ミルドブリック60・60ミニ』
カラーは3色使用していますカワイイ!!!!
高い方と低い方2つの花壇が重なり合うようなデザインも
ご家族の仲の良さを表現しているようで素敵ですね。
全てが同じ色ではなく、
同系色の異なるカラーで囲いをつくることで
単調さがなく、変化があり飽きのこない花壇囲いとなりました。
お客様が早々にお花も植えてくださいました♡
完成後、毎日帰宅するのが楽しみです。と言っていただけて
とても嬉しく思いました
今回はご依頼いただきまして
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
当店オレンジガーデンでは
経験&知識豊富な女性プランナーが
お客さまのご要望やお悩みを丁寧にお聞きして
世界に1つのお庭、外構をご提案させて頂きます。
——————————
お問い合わせ先完全予約制
フリーコール 0800-200-3276
※繋がらない方はこちらから 096-365-7408
★火曜・水曜日は定休日となります。
お休み中にいただきましたお問い合わせに関しましては
木曜日以降、順次対応させていただきます。
——————————
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中
上記画像をタップorクリックお願いします
—–
お庭のお手入れ窓口
★剪定など【お庭のお手入れ】価格表 ⇦クリックorタップ
熊本でお庭のお手入れにお悩み、お困りでしたら
【お庭のお手入れ】窓口へご相談ください。
お取扱い
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
オレンジガーデン公式LINEでは
オレンジガーデンの最新情報やワークショップ情報
を配信致します(1~3カ月に1回程度の配信)。
K
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
今週は本当に寒いですね。
今朝、事務所から外を見ると雪が…
柴田さんと雪?ゴミ?と震えながら見ていました
暖かくしてお過ごしくださいませ。
施工例を更新しております。
今回は青山マネージャーが担当された
東区Y様邸です
施工例は松岡さんが作成されました
Y様邸の施工例はコチラから
before
after
お悩みだった駐車場スペースはしっかりと確保され
アーチを描いた柔らかい印象のアプローチには
様々なアイデアやアイテムが盛り込まれています
シンボルツリーも素敵ですね。
1本あるだけで雰囲気が全く変わります
そして、オーナー様が気になられていた
道路やお隣からの視線は
目隠しフェンスでシャットアウト
プライバシーが守られると安心して暮らせますよね。
他にも
これってどんな工事が行われたの?
どうなっているの?
ということも施工例ページ内【施工の流れ】で知ることができます。
ぜひぜひお時間の許す際に
じっくりご覧いただけますと幸いです
ご自宅のお庭を更に快適にするヒントが
隠れているかもしれません
Y様邸の施工例はコチラから
————-
Y様
ご依頼頂きまして
誠にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
————-
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話のご予約・または HPからのお問合せ
をお勧めしております。
✆0800-200-3276
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
今後のイベント、ワークショップ、キャンペーンなどの最新情報をお届けします。
こんにちは
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』スタッフの青山です。
今回は外構工事、お庭工事を完了いたしました
お客様邸のお写真を何枚かUPいたします
まずは…
熊本市東区 I様邸 外構リフォーム工事 です。
before
建物前の駐車スペースを車が停めやすく
スッキリとした空間になるようリフォームしました。
駐車しやすい土間コンクリート。
サラッとしたホワイト系のグレーの色味のため
駐車場スペースが広く感じられます。
また、目地に人工芝の緑を取り入れることで
メリハリのある明るい空間となりました。
目地はなぜ必要なのか?
土間コンクリートは目地を入れる事で
ヘアークラック(髪の毛くらいの細さのひび割れ)の発生を
減少させる効果があります。
目地の種類は豊富なのでデザイン性も高まりますよ♪
2軒目は
熊本市北区Y様邸 庭リフォーム工事 をご紹介します。
before
施工前は雑草が次から次へと生えてきて
お手入れが大変だったお庭です。
after
お子様と一緒に
BBQやプール遊びをはじめ、
遊びまわってご家族で楽しめる空間に。
駐車場からそのまま
大切なお車が停めれるようにもなりました♪
雑草対策で雑草を抜く手間が減り
動線もスムーズになって快適な移動も実現。
日常のストレス、お悩みが
今回の庭のリフォーム工事でスッキリ
生活が快適に、暮らしやすくなると
毎日が楽しくなりますよね♪
3軒目は
熊本市東区のK様邸 新築外構工事 です。
before
after
優しいイメージの曲線デザインで仕上げました。
シンボルツリーのイロハモミジもきれいに色づきました
土間コンクリートのグレーだけだと
無機質で冷たい印象になりますが
シンボルツリーや植物によってグリーンが入ることで
ナチュラルで優しい雰囲気がプラスされます。
新芽がでてきて、グリーンの葉が生い茂り
次第に紅葉していき、落葉する…
四季を感じられる外構が完成しました
熊本市北区M様邸 外構リフォーム工事
ご両親様が以前お住まいでしたお家をリフォーム。
…と同時に外構もリフォームされました。
道路にはみ出していた生垣も抜根。
目隠しフェンスに変えてスッキリ!!
お車も自転車もゆったり停めれるようになりました
駐輪スペースまでスロープなので
道路からよいしょと自転車を上げる必要がありません。
ご自宅はそのままですが
まるで外壁塗装もされたかのように
生まれ変わりました
最後に…
熊本市西区O様邸 ご新築の外構工事
モダンなお家に合わせて
モダンな外構に仕上がりました。
招福の縁起物のタヌキさんもかわいい♡
玄関前にはシンボルツリーのアオダモを
ロックガーデン風の植栽スペースでカッコよさUP。
リビング前にはタイルテラスと人工芝を施工。
タイルテラスは雑草対策にもなり、
汚れても水で洗い流すとキレイになるのでお手入れラクラク♪
汚して怒られる心配も、
その後の掃除の手間もありません。
お子様もおもいっきり遊べます。
今回ご紹介させていただいたI様・Y様・K様・M様・O様
誠にありがとうございました
施工例ページでもご紹介させていただいています♪
是非そちらもご覧くださいませ。
——————————
お問い合わせ先完全予約制
フリーコール 0800-200-3276
※繋がらない方はこちらから 096-365-7408
★火曜・水曜日は定休日となります。
お休み中にいただきましたお問い合わせに関しましては
木曜日以降、順次対応させていただきます。
——————————
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中
上記画像をタップorクリックお願いします
—–
お庭のお手入れ窓口
★剪定など【お庭のお手入れ】価格表 ⇦クリックorタップ
熊本でお庭のお手入れにお悩み、お困りでしたら
【お庭のお手入れ】窓口へご相談ください。
お取扱い
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
今朝はサンロードシティ熊本(東区東町)の花壇に補植する
球根1500個の仕分け&混ぜ混ぜを松岡さんと行いました
松岡さんの手際の良さで私の予定よりもぐんと早く終了。
この球根たち(+苗もあります)を明日から植え込み、
春から咲いてくれるのを楽しみに待ちたいと思います
また補植の様子と併せて後日お伝えします。
施工例(312)を更新しました
今回は熊本市東区のK様邸です。
ニュースレターvol.3にもご紹介させて頂いております
リフォームされたお庭は
テラス、人工芝、花壇&菜園スペース等々
どこも詳細にお伝えしたいことばかり。
K様ご家族の生活がさらにさらに快適になる
プランが詰め込まれているんです
ここでご説明するとなが~くなってしまいますので
詳細は施工例をご覧ください
K様邸施工例は コチラ から
そして駐車場にはカーポートが設置されました。
悪天候の日にも車の乗り降りが楽になりますね
しかも紫外線もカットしてくれる優れもの。
カーポート1つとっても沢山の種類があるので悩みどころですが
ご要望やお悩み、ご予算等に応じて
最良のご提案をさせて頂いております。
>店舗案内はこちら
<
オレンジガーデンは「お庭の相談窓口」として、
お庭づくりの夢をカタチにします。
お庭で過ごされるK様
ご家族のあたたかな雰囲気が写真からでも
伝わってきて私まで幸せな気分になります。
————-
K様
ご依頼頂きまして
誠にありがとうございました。
撮影・ご掲載等のご協力も感謝致します。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
————-
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または HPからのお問合せ
をお勧めしております。
✆0800-200-3276
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
今後のイベント、ワークショップ、キャンペーンなどの最新情報をお届けします。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
新型コロナウイルスが再び猛威を振っていますね…
オレンジガーデンでは皆様に安心してご利用頂けるよう
各種感染拡大防止対策を行っております。
感染防止に伴う取り組みについて
さて、今週の【施工例】更新です
今回はご自宅の前にあった小屋を解体し
目隠しフェンスとカーポートを新設。
その間に植栽スペースも設けられたN様邸をご紹介しております。
カーポート(三協アルミ セルフィ 5127)を新設されたことにより
自動車はもちろん、バイク・自転車置き場としても活用されています
バイクの出し入れがし易いように一部ステップをスロープに。
出し入れが困難だとつい移動するのも面倒になりますが
スロープにより快適に利用できます
お隣との境界には高めの目隠しフェンス。
圧迫感が少なくないよう、フェンス版に明るい色が使用されています。
しかも、照明完備で夜でも安心
フェンスで囲まれたカーポートに植栽スペースもあり
家の外に快適に過ごせる新しいお部屋が誕生した感じがしますね
詳しくは【
施工例】をご覧ください
————-
N様
ご依頼頂きまして
誠にありがとうございました。
ワークショップへのご参加もありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
————-
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または HPからのお問合せ
をお勧めしております。
✆0800-200-3276
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
今後のイベント、ワークショップ、キャンペーンなどの最新情報をお届けします。