スタイリッシュな建物外観に調和のとれた外構が完成しました熊本市東区お客様邸のご紹介です。門柱は普通ブロックを積みモルタル金ゴテ仕上げとし足元は鵜沼砕石を飾ります。モルタルの無彩色で冷たい印象と鵜沼砕石の温かみのあるブラウンが色調を抑えた外構に華を添えます。門柱周りにはシンボルツリーの落葉広葉樹アオダモや常緑エゴノキ・低木グランドカバープランツを植込み美観を高めます。ゲスト用駐車場(駐車スペース)の入口部分には土間コンクリートを打設し中の砂利が散らばるのを防ぎます。中部分は防草シート240+川砂利を敷きます。防草シート240は強い雑草でも抑制し、車が乗り入れする場所にも対応しています。メインの駐車場(駐車スペース)は土間コンクリートを打設し刷毛引き+簡易洗い出し仕上げとします。シンプルに4つに区分けし、ひび割れ防止を兼ねたスリットをいれ川砂利を入れます。アプローチのアクセントには『アイコットリョウワ グラン舗石 ケルド』を敷き高級感をプラス。カーポート『三協アルミ セルフィ』を設置します。耐風圧強度をアップできるサポートセット+パネル抜け防止材をオプションにて設置しました。本体カラーのブラック色、屋根パネルは新色のマットブラックを採用し洗練されたかっこいい雰囲気を演出しています。
玄関ステップは浮き階段を採用しました。踏面が蹴込みよりも張り出しているため浮いているように見えるおしゃれなデザインです。門柱と同じくモルタルで仕上げ統一感を持たせています。玄関前にはきれいな緑色の葉が爽やかなソヨゴ株立を植えました。足元にポールライトを設置し空間を明るく照らして安全を確保します。お庭は山砂整地後に天然芝を貼工。天然芝はメンテナンスに手間がかかりますが四季折々の表情を楽しめ夏場は鮮やかなグリーンに癒されます。バックヤードに『タクボ Mr.ストックマン ND-1522』を設置しました。柱とパネルの組み合わせでねじれに強いタクボ独自の頑丈な設計の物置で、軒樋・たて樋付きで隣家との雨水トラブルを防げます。
常緑エゴノキをメインに鵜沼砕石を据え置きマホニアコンフューサやグランドカバーを植え照明を設置し心休まる癒し空間が仕上がりました。
オートバイ用の駐輪スペースのご紹介です。豊富なサイズから設置場所や用途に適したテラス選びができる『三協アルミ レボリューF』を設置しました。敷地に合わせ奥行きカット加工をしスペースを有効に活用しています。床面は雨天時でも泥はねや水はねの心配がない土間コンクリート打設を滑りにくい刷毛引きで仕上げています。