こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
今回は駐車・駐輪スペースなどでアクセントとしても活躍する
コンクリート目地の目地材を一部ピックアップしてご紹介します。
ご紹介していく前に…
「コンクリート目地」って?と思われた方へ
簡単に説明させていただきます。
ご存知の方は説明を飛ばされてください
—–
●コンクリート目地について
① 目地は継ぎ目のこと
外構工事では、レンガやタイル、
コンクリートの間にできる隙間のことを主に言います。
ですので
コンクリート目地はコンクリートの間の隙間です。
② 目地が必要な理由
暑さや寒さでコンクリートは伸びたり縮んだりします。
その伸縮により、お互いがぶつかり合ったり、
離れてしまったりしてひび割れが生じます。
外壁やコンクリートに入った細いひび割れ(ヘアークラック)を
見たことがある方も多いかと思います。
こういったひび割れを防ぐために
一定の間隔ごとに隙間が必要であり、
この隙間のことを目地といいます。
③目地に雨などが入ると…
目地に雨や土などが入るとまた違う問題が起こるため
特別な材料(目地材)を目地=隙間に入れて問題の発生を防ぎます。
※目地により、ひび割れが100%防げるわけではありません。
ひびはどうしても入ります。
ですが、目地のないコンクリートに比べて少なくなります。
—–
ライフスタイルや用途、お家デザイン、外構イメージなど
それぞれのお客様のご要望やお好みに応じて
目地材を選んでいきます。
もちろん仕上がりイメージも異なります。
今回は、目地材について過去の施工例より
一部ご紹介していきます。
●エキスパンタイ伸縮目地
菊池郡大津町のお客様邸
広々とした駐車スペース(駐車場)。
金鏝仕上げ(かなごてしあげ)が施された
コンクリートの目地にエキスパンタイが使用されています。
ホワイト系のコンクリートにスッと伸びるエキスパンタイ。
スッキリとしたデザインに仕上がっていますよね♪
エキスパンタイはゴムやウレタンの素材で作られているため
柔らかくて伸び縮みします。
更に防水性もあるので目地にぴったり
コンクリートと目地表面の凹凸が大きくなることはないので
転んだり躓いたりする心配はありません。
自転車のタイヤがハマってコケるなんてこともないので安全。
隙間にピッタリ入るので雑草対策にも効果的です。
スッキリとしたイメージと
安全性が高いため老若男女の方に人気があります。
「息子が三輪車に乗ってても
目地でコケる心配がなくて安心です」と
小さなお子様がいらっしゃるお客様からも好評です。
●人工芝+カラー砂利
熊本市中央区のお客様邸
こちらのお客様邸では人工芝とホワイトのカラー砂利を
目地に使用されました。
コンクリートだけだと単調な色合いになってしまいがちですが
目地に1年中緑が楽しめる人工芝を使用することで
メリハリがでて、自然な明るいイメージに仕上がります。
白のカラー砂利を合わせることで爽やかさも加わっています
なんといっても人工芝のお手入れは
土埃が気になる時などに洗い流す程度。
お手入れ簡単で緑とグレーの美しいコントラストが
いつも楽しめるのが良いですよね♪
●レンガ+カラー砂利
デコライエローのカラー砂利と
シックなブラウンのレンガで構成された目地。
グレーのコンクリートにナチュラルカラーの
イエローとブラウンが入ることで
温かみのあるオシャレな外構に仕上がりました
レンガを目地に使用するときはコンクリートと水平になるよう
施工されますので、凹凸にならず、つまずく心配はありません。
レンガやカラー砂利の色合いを
お家の外観と相性の良い色にすることで
お家全体の統一感を増すことができます。
「想像していたよりも明るい仕上がりになって
良い意味で驚きました」と嬉しいお言葉も頂きました。
●TOYOプラーガボーダー
上質な石目調が人気のプラーガボーダー。
コンクリートと同系色の色を選ぶことで
上品で落ち着いた印象の外構となります。
オレンジやブラック系、ベージュ系の色もありますので
写真とまた異なった印象に仕上げることも◎。
レンガのナチュラルさもよいですが、
石目調の高質さも良いですね。
●6号砂利
土間コンクリートの仕上げ方に変化をつけ
目地には6号砂利を
シンプルで落ち着いたカッコよいイメージに仕上がりました。
もちろん雑草対策にも◎。
砂利の下に防草シートを敷くとより一層雑草が生えにくい環境に。
●カラー砂利洗い出し仕上げ
最後は、目地から飛び出すことがなく
お手入れが楽な洗い出し仕上げです♪
グレーの砂利はシックで格好良いイメージに、
カラー砂利はコンクリートの無機質さがなくなり
デザイン性のある駐車スペース(駐車場)に
雑草対策もバッチリです。
また、硬い石材を使用するので雨風や紫外線に強く
凹凸があるので雨の日も滑りにくくなります。
砂利の大きさや色を変えることで
デザインの幅も広がりますよ
——————————
お問い合わせ先完全予約制
フリーコール 0800-200-3276
※繋がらない方はこちらから 096-365-7408
★火曜・水曜日は定休日となります。
お休み中にいただきましたお問い合わせに関しましては
木曜日以降、順次対応させていただきます。
——————————
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中
上記画像をタップorクリックお願いします
—–
お庭のお手入れ窓口
★剪定など【お庭のお手入れ】価格表 ⇦クリックorタップ
熊本でお庭のお手入れにお悩み、お困りでしたら
【お庭のお手入れ】窓口へご相談ください。
お取扱い
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
こんにちは。
熊本で外構・エクステリア・お庭をプランニング施工する
『オレンジガーデン』スタッフの甲斐です
外構リフォーム工事を承りました
熊本市東区にお住まいの
お客様邸のご紹介です。
2期目の工事をさせていただきます
【before写真】
今回、新たに駐車場(駐車スペース)の
土間コンクリート打設と
目隠しフェンスの設置を
施工させていただきました。
【駐車場(駐車スペース)・アプローチ工事】
既存アプローチの縁に据え付けてあった
クラシックレンガは
手前半分程度解体します。
駐車場(駐車スペース)入り口などに
アクセントとして
コンクリート枕木
『東洋工業 レイルスリーパーペイブ』を敷工。
乗用車の乗り入れが可能な製品でリアルな木の質感が
木のぬくもりを感じる優しい印象です
土間コンクリートを打設のため
型枠を組み立てます。
アプローチ部分は
既存のクラシックレンガなどを並べ替えたり
ベジュラン、ブラウンセメントンを追加し飾り
玄関へと導きます♪
表面を滑りにくい
刷毛引きにて仕上げました。
曲線を取り入れたデザインが
優しく温かな印象です
車止めは
コンクリート製枕木
『オンリーワン オンリースリーパーエッジ』を
2ヶ所に設置します。
駐車場(駐車スペース)のアクセントに
用いた塗装材や目隠しとしての
ファザードアイテムと共に
コンクリート製枕木で統一し
調和がとれています。
コンクリート製ですので
腐食や害虫、防腐などの心配がなく
長期にわたりお楽しみいただけます。
【ファサードアイテム(目隠し)工事】
玄関正面への
視線を遮るため
コンクリート製枕木
『東洋工業 レイルスリーパーラフト』を3本
高さをバランス良く変化させ建工。
クラシックレンガやコンクリート製枕木が
リズミカルに敷かれ
テンポよくお出かけできそうですね♥
【目隠しフェンス工事】
目隠しフェンスの設置に伴い
既存の花壇は撤去処分し
デコライエロー砂利を補充します。
樹木は施主様が移植されます
根についた土が
崩れないように『根巻き』し保管します。
隣地境界側とT字に駐車場奥側へ
目隠しフェンス『EXTILE アーバンフェンス』を施工します。
板材と板材の隙間は10㎜開けます。
風通しがやや悪くなりますが
通行人やお隣様からの視線をほぼ遮れ
プライバシーを守ります
【完成写真】
駐車場(駐車スペース)の
土間コンクリート打設により
快適性が向上し、
フェンスとファザードアイテムで
目隠しをした事でプライバシーの保護と
ナチュラルな印象で統一し
景観の美しさも両立しています
————————————-
駐車場(駐車スペース)を
砂利敷きから土間コンクリート打設へ
リフォームされた施主様から
雨の日は足元が汚れにくく
除草の手間が省けるなどの
お声を頂いております。
こちらのお客様邸は
砂利部分もあるので
植物を植えたりと
お好きなようにアプローチを飾れます
——————————
お問い合わせ先完全予約制
フリーコール 0800-200-3276
※繋がらない方はこちらから 096-365-7408
★定休日 火曜日・水曜日。
お休み中にいただきましたお問い合わせに関しましては
木曜日以降、順次対応させていただきます。
——————————
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデン ショールーム
住所:サンロードシティ熊本3F(2F個別指導AXIS様の建物)
営業時間:10:00~18:00/定休日:火曜・水曜日
フリー:0800-200-3276
※繋がらない方はこちらから 096-365-7408
オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中
上記画像をタップorクリックお願いします
—–
お庭のお手入れ窓口
★剪定など【お庭のお手入れ】価格表 ⇦クリックorタップ
熊本でお庭のお手入れにお悩み、お困りでしたら
【お庭のお手入れ】窓口へご相談ください。
お取扱い
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
今回はお庭を駐車場へリフォームする工事を
ご依頼いただきました
熊本市東区のお客様邸をご紹介します。
以前よりこちらのお客様邸のお庭の植栽を
お手入れ(剪定)させて頂いていました。
今回は駐車場を造成されたいとお声掛けをいただき
合わせて地震で不安定だったフェンスと門柱の工事も行いました。
施工前
お庭にはたくさんの庭木が植えられていましたので
伐採抜根からスタート
生きている樹木を抜根するのは悲しいですが…
移植する樹木もあるので
元気に生きて行ってくれることを願って作業していきます。
ブロック塀は熊本地震から
ヒビが入っているところなどもあったので
今回、解体し、ブロックと目隠しフェンスを設置。
道路側に化粧ブロック、お隣様との境界は普通ブロックを使用しています。
フェンスは「三協アルミ レジリア YK3型」。
こちらのシリーズは縦、横、格子があり、
それぞれに細いものから太い板、ルーバー、遮光パネルと
たくさんの種類が準備されています。
あらゆる場所に違和感のないものを選ぶことができますよ♪
三協アルミ レジリア 参考画像
リフォーム後も植物、庭木を楽しめる様に
植栽スペース(花壇)を複数個所新設。
お客様の思い入れの強い庭木などを移植しました。
駐車スペースは曲線で描かれた角のないデザイン。
土間コンクリートの単調で無機質な雰囲気を
柔らかなイメージに変えてくれています。
さらにカーポートの黒い柱がアクセントとなり
メリハリのある外構デザインに仕上がりました。
施工後
カーポートとお家の間(完工後写真下)には
洗濯物を干していて急な雨に降られても安心の
テラス屋根『三協アルミ レボリューA R型』を設置。
レボリューAは本体の色もパネル板も豊富で
パネル板には直射日光を遮るもの、熱線・紫外線を遮るもの等がございます。
カーポートと色味を合わせているので統一感があり違和感がありません。
さらに、お客様邸は駐車場から車を降り
カーポート→テラス屋根と進むと
濡れずにお家の中に入れるのも良いですよね♪
いざご自身で実際に変えるとなると大変ですが
今回の庭リフォームによって変化したちょっとした動線の違い。
カーポートとテラス屋根のコンビネーション。
急な雨で濡れるお洗濯ものの心配が減っただけではなく
おでかけ前や帰宅後、
濡れずに家の中から車まで移動できるという
雨の日のストレスがかなり減りました
お買い物したものが濡れないのだけでも
ストレス軽減です♪
今回のお客様邸のように
庭リフォームによって動線がよくなったお客様からは
「玄関まで回って行かないといけなかったのが無くなっただけでも嬉しい」
「ちょっと変えるだけでこんなに移動が楽になるのかと思った」
「階段をスロープにして安心して歩けるようになった」
と嬉しいコメントをいただく事が多くあります
↑写真左側↑に大き目の植栽スペース・花壇があり
植物をこれまで通りお手入れや観賞で楽しめるのも素敵なプランです。
ナチュラルで優しい雰囲気の外構を惹き立てています。
当店ではご成約キャンペーン(条件あり)として
庭木をプレゼントしております
お客様のお庭にも新顔が加わりました。
のびのび育ってくれますように…
お客様邸の施工前から施工後まで
ショート動画にしました。
お時間許しましたら合わせてご覧ください
——————————
お問い合わせ先完全予約制
フリーコール 0800-200-3276
※繋がらない方はこちらから 096-365-7408
★火曜・水曜日は定休日となります。
お休み中にいただきましたお問い合わせに関しましては
木曜日以降、順次対応させていただきます。
——————————
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中
上記画像をタップorクリックお願いします
—–
お庭のお手入れ窓口
★剪定など【お庭のお手入れ】価格表 ⇦クリックorタップ
熊本でお庭のお手入れにお悩み、お困りでしたら
【お庭のお手入れ】窓口へご相談ください。
お取扱い
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
こんにちは。
熊本で外構・エクステリア・お庭をプランニング施工する
『オレンジガーデン』スタッフの甲斐です
熊本市中央区にお住まいで
外構リフォーム工事を承りました
お客様邸のご紹介です。
以前、ウッドデッキの設置などの工事を
施工させていただき3期目の工事となります。
雑草が生えてお庭のお手入れが大変で、
車の旋回もしにくく、
もっと使いやすいお庭になれば…とお悩みでした
【before】
【樹木剪定・伐採・抜根工事】
枯れた樹木の伐採抜根し
残す高木は樹形を整えるため
剪定作業をします
【掘削・鋤取・整地】
人工芝を敷設部分やコンクリート打設部分を
重機を使用し掘削後整地します。
【土間コンクリート打設】
切込砕石を敷き詰め転圧機にて固め、
「コンパネ」と呼ばれるコンクリート型枠用合板を
使用し型枠を設置します。
ひび割れ防止効果、コンクリートの強度を上げる為に
ワイヤーメッシュを敷き詰めます。
既存のアプローチを活かして
土間コンクリートを延長したことにより
以前は土の状態で凸凹していた駐車スペースがフラットなり
ご要望だった車の旋回もできるようになりました。
また、土間コンクリートの仕上げを刷毛引きにし
雨の日も滑りにくい仕上げとしています。
駐車スペーススリットの天然芝と
今回施工した人工芝との仕切りは
施主様御支給のレンガを活用しました。
施主様の思い入れのある樹木は剪定し樹形が整いスッキリし、
枯れていた樹木は伐採抜根し
清々しい景観となりました。
【雑草対策】
掘削してみるとお隣との境界ブロック塀に
隙間があることが発覚しました。
施主様が元々お持ちだったレンガを使いキレイに
施工スタッフが塞いでくれました。
オレンジガーデンでは施工中に担当プランナーが
現場確認を行い、お客様はもちろん、施工スタッフとも
綿密にコミュニケーションをとっていますので、
想定していなかった問題が起こってもすぐに対応し、
最善の解決策をご相談させていただきます。
下地を整地転圧した後、
防草シートを敷きコ型ピンで固定し
人工芝を敷地の形状に合わせてカットしていきます。
防草シートと人工芝を接着しコ型ピンで固定します。
【完成】
お客様から雑草が生えにくくなり
「人工芝にしてお庭のお手入れがしやすくなった」との
嬉しいお言葉を頂きました。
天然芝は水やり・芝刈り・施肥など定期的に
お手入れが必要となりますが
人工芝は1年を通して枯れる心配がないので
景観が変わらず緑を楽しめ、
見映えが良くお庭を眺めるのも気持ちが良いですね
また、樹木の伐採抜根・剪定も行い、
全体的にスッキリと綺麗なお庭になりました
落ち葉の掃除はお子様のお仕事だとか
お掃除もしやすくなり、
お子様のお手伝いも捗りますね
—————————————
——————————
お問い合わせ先完全予約制
フリーコール 0800-200-3276
※繋がらない方はこちらから 096-365-7408
★定休日 火曜日・水曜日。
お休み中にいただきましたお問い合わせに関しましては
木曜日以降、順次対応させていただきます。
——————————
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデン ショールーム
住所:サンロードシティ熊本3F(2F個別指導AXIS様の建物)
営業時間:10:00~18:00/定休日:火曜・水曜日
フリー:0800-200-3276
※繋がらない方はこちらから 096-365-7408
オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中
上記画像をタップorクリックお願いします
—–
お庭のお手入れ窓口
★剪定など【お庭のお手入れ】価格表 ⇦クリックorタップ
熊本でお庭のお手入れにお悩み、お困りでしたら
【お庭のお手入れ】窓口へご相談ください。
お取扱い
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
今回は購入された中古物件の
外構工事・お庭づくりをご依頼いただきました
菊池郡大津町のお客様邸をご紹介します。
まずはお庭側です。
全面に防草対策として防草シートを敷工。
見た目のリアルさが追求された
『人工芝メモリーターフ』を貼り
アプローチには
和のお庭をイメージさせるカラー砂利
デコラストーンホワイトが敷かれました。
歩行しやすさに配慮し、
足元に『東洋工業レイルスリーパーペイブライト』
コンクリート枕木がテンポよく据付られています。
ブラウンの配色はお庭のアクセントにもなっており、
メリハリのあるデザインです。
アースカラーで和の上品な雰囲気漂う
お庭が仕上がりました。
また、フラットテラスは天然石乱貼り仕上げ。
固いイメージにならないよう曲線で縁取られています。
フラットテラスの縁も花壇囲いも
『TOYO グルバストーン』ピンコロ90、クリーム色を使用。
フラットテラスの天然石、グレー系とクリーム色とで
清潔感があり、飽きのこない落ち着きを感じます。
お庭をぼーっと眺めて居たくなる色合いです。
写真右側、境界フェンスは
『三協アルミ レジリア TK2型』アーバングレー。
タテ太格子のフェンスです。
こちらの種類には、格子が細いものや太いもの
ルーバータイプ、横型、マス、採光パネルなどがございます。
カラーは全5色(2024年11月現在)
サンシルバー/アーバングレー/ダークブロンズ
ブラック/ホワイト
お庭のイメージや利用方法、
外や内側からの見え方などによって
選ぶことができますよ♪
タカショー「然」
最近、注目が集まっている照明も設置されました。
お庭の雰囲気を更に良くする照明
夜も植物やお庭を美しく魅せる
タカショー「露地」と「然」を設置。
昼間とは異なる表情を夜間楽しむことができ
お庭の価値を高めるだけではなく防犯対策にも役立ちます。
玄関側です。
元からあった大きなマキノキがお出迎え。
株元の石も元々あったものです。
ライトはお庭にも設置された和の雰囲気を盛り上げる
『タカショー 露地』。
照明本体の岩肌感と、暖かさを感じる色味の光が
マキノキのある植栽スペースにぴったり良く似合っています。
自然石乱貼りはお庭のフラットテラスと同じ
『エクシスランド クウォーツストーン』ホワイトを使用。
花壇囲いも同様に『TOYO グルバストーン』ピンコロ90、クリーム色です。
夕暮れ時(上)と昼間(下)を見比べてみると
どちらもそれぞれの良さがあり、
照明の有無しで違う姿を見せてくれるのも良いですね
門柱は『オンリーワン ウッドプラスフレーム』
サイドに『LIXIL デザイナーズパーツ枕木材70角』を3本設置。
オリジナリティ溢れるデザインながら
全体的にまとまりのあるイメージで仕上げられており
ほどよい玄関の目隠しにもなっています。
『オンリーワン ウッドプラスフレーム』は
ご活用方法によって
ポストやインターホン、宅配ボックスをつけ
機能門柱としても利用できます。
お客様からは
オレンジガーデンに依頼し
「対応が早く納得いくまで丁寧に説明してもらえた事が
決め手になりました。実際に依頼して満足できました。」
と嬉しいコメントも頂きました
2度目のご依頼を頂きましたお客様
この度はお庭・外構をご相談いただきまして
誠にありがとうございました。
これからも何かお悩みやお困りごとなどございましたら
お気軽にご連絡くださいませ。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
——-
中古物件やご新築の外構・お庭の工事、おまかせください。
経験&知識豊富な女性プランナーが
お客さまのご要望やお悩みを丁寧にお聞きして
ご提案させて頂きます。
——————————
お問い合わせ先完全予約制
フリーコール 0800-200-3276
※繋がらない方はこちらから 096-365-7408
★火曜・水曜日は定休日となります。
お休み中にいただきましたお問い合わせに関しましては
木曜日以降、順次対応させていただきます。
——————————
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中
上記画像をタップorクリックお願いします
—–
お庭のお手入れ窓口
★剪定など【お庭のお手入れ】価格表 ⇦クリックorタップ
熊本でお庭のお手入れにお悩み、お困りでしたら
【お庭のお手入れ】窓口へご相談ください。
お取扱い
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
H