こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の野田です。
気付けば8月も後半を迎え、もうすぐ9月…
数字だけ見るとうっすらと秋の気配を感じますが
実際はまだまだ厳しい暑さが続く毎日ですね
熊本サンロードシティ内の花壇の水やりもこの時期は地獄のよう…笑
きちんと、時間配分して交代しながら水分補給もしっかりと行ってます
新陳代謝が悪すぎな野田も、さすがにこの時ばかりは
普段かかないような滝汗です
水やりスタッフの努力の成果もあって
モリモリと元気なお花たち…
とくにこのルドベキア
私の身長を余裕で超える程の高さで
グングン伸びております!
ちょっと伸びすぎで賞を授与しますってことで
現在は切り戻し作業を行っています
ガウラも元気に長い期間咲いてくれてます
水やりをしていると色んな方に声を掛けていただきます
珍しい花が沢山ね~
私も苗を買おうかしら~
女性の方だけでなく、意外にも男性の方からも
お声掛けいただくんですよ
お花に詳しい&お花好きって素敵ですよね~
そしてこちらのサルスベリもとっても綺麗に咲き誇ってます
鮮やかなピンクが今の時期にピッタリ♡
南国をも思わせるこの色合いに
夏を感じます
お庭にあるときっと素敵ですよね
こちらではお客様邸に植える予定のお花たちを
朝から財部さんが手入れしてました
先日、財部さんと晴菜さんがご準備されたそうです
娘さんがピンクがお好きなんですって~と
チョイスされた花々たち♡
どれも素敵ですね!!
オレンジガーデンで飾られてる鉢植えたちも
いつも綺麗に咲いています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
猛暑日のお庭作業にはいくつかポイントがございます
1~2週間に1度、液肥をあげましょう
真夏の植物たちは体力を消耗しています
液肥を与えて元気を取り戻しましょう
最近のような猛暑日には液肥を薄めで与える方が安心です!
地植えでも水やりをしましょう
通常、地植えの場合水やりは必要ないのですが、
暑い夏はたっぷりと水やりしてください。
中途半端に水やりすると蒸れてしまいますので
たっぷりと!がポイントです
ホースの水の温度に注意
猛暑日のホース内に溜まった水はお湯同然
しばらく水を出しっぱなしにして冷水なのを確認して
水やりしてください
朝は遅くても8時前までがオススメです。
太陽が沈んで涼しい時間帯にもう一度水やりするのも良いですよ
鉢植えは朝夕与えないと厳しいですね…
すだれ等を使った暑さ対策もおすすめです
夏の花の切り戻し作業
マリーゴールドやペチュニア、サルビアなどは
今の時期を過ぎると草姿乱れてきます。
このタイミングで茎を1/2~1/3程切り戻しを行ってください。
1ヶ月くらいでまた花が咲いて、秋も楽しめちゃいます♡
ザっとご紹介しましたが、
これだけでも、草花が夏の猛暑を乗り切るポイントに
繋がると思うので是非取り入れてみてください
甲子園も終わったことだし夏の終わりを感じはしますが
まだまだ油断できないこの暑さ
私たちも、植物も、元気に過ごせるよう管理を怠らず
残暑を楽しみましょう~
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデン
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
—–
お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』スタッフの甲斐です。
ワークショップで
お世話になっておりますFLOWER&GREEN 『倉本園芸』さんに
伺ったところ、〝ハエとり草〟が店頭に並べてあり気になり購入しました
葉に生えている毛に虫が触ると
葉を折りたたんで捕まえ消化してくれるそうです
************************************************
今回は、東区I様邸ガーデンリフォーム工事のご紹介です。
【ご要望】
芝生のお手入れが大変→芝生の面積を減らしたい。
駐車スペース:土間コンクリート目地に落ち葉などが詰まり掃除しにくい。
植栽メンテナンス
古くなった立水栓の取替
ご要望をお聞きし概算見積り時
ご提示させていただいた手書きの図面
芝生のお手入れが大変→芝生の面積を減らしたい。
芝生の面積を減らすため
現状植えてあるシマトネリコや生垣の部分を
植栽スペースとし自然石で見切り
雑草対策として防草シート+砕石を敷き込みます
植栽スペース部分の芝生を撤去します
植栽スペース:自然石据付工
「TOYO グルバストーン 2丁掛け」
砂岩特有の温かみのある風合いとマットな質感が
ナチュラルガーデンに優しい印象を与えます。(カタログより)
シマトネリコ:強剪定しスッキリしました。
シンプルモダンな建物とマッチし
ステキなお庭の完成です
駐車スペース:土間コンクリート目地に落ち葉などが詰まり掃除しにくい。
既存の砂利を撤去後
カラー砂利洗い出し仕上げ
フラットになる為掃除がしやすくなりました
植栽メンテナンス
生垣も剪定し風通しも良くなりました
菜園スペースにまで入り込んでいた芝生を撤去
家庭菜園を楽しんでいただけます
下草が伸び除草するにも足の踏み場もなく
コニファー、プリぺッドも生い茂りお困りでした
お花スペースを残し
防草シート+砕石を敷き雑草対策を行っています。
担当の財部さんが施主様のお好きな
白・青・紫色をメインに宿根草を多く選びました
コニファーは抜根、プリペッドは剪定しスッキリ
お花に癒される花壇となりました
古くなった立水栓パンの取替
Onlyone プレーンパンエリプス
立水栓パン足場、ホースリール置き場に
敷いてあるトランプ柄のタイルは元々
園路に敷いてあった物を再利用◆♡
園路には新たに自然石を敷き
歩きやすくなりました
植栽スペースと雑草対策を融合させた
お手入れのしやすいステキなお庭に仕上がりました
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデン
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
—–
お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』スタッフの前田です。
皆さん夏休みはいかがお過ごしでしょうか!
私は家族で阿蘇の鍋ケ滝に行ってきました~
とっても涼しかったですおすすめです
たまには山に行くのもいいですね!運転は父任せでしたけど笑
--
先日中山さんがタイルテラスの魅力をたくさん紹介してくださっていたので…
【施工例】タイルテラスのあるお庭(←別タブで開きます)
今回はウッドデッキの魅力をご紹介します!
①第二のリビングとして
ウッドデッキは外と中をゆるやかにつなげる効果があるので、
お部屋を広く感じることができます
②外干しもラクラク♪
重い洗濯物を持って二階のベランダへ…というのは結構つらいですよね
室内床とウッドデッキの高さを合わせることができるため、段差を通らず
洗濯物を外に干すことができるようになります!
③お庭の活用法が広がる
・BBQの際の腰掛けに
・お子様のプール遊びに
・DIY作業スペースに
・ガーデンランチでプチピクニック気分も
…等々。活用法いっぱい
④床下収納ができる
ガーデングッズやDIYの道具など、床下スペースに収納できます
デッキ下をコンクリートや砂利にしておけば、土がつく心配もないですよ
⑤ペットのお昼寝にも
ワンちゃんネコちゃん
を飼っていらっしゃる場合、
日向ぼっこスペースとしても活用できます
(真夏は熱くなるので気を付けてくださいね!)
⑥掃除・メンテナンスも楽々♡
多少食べものをこぼしても、サッと掃き掃除できますし、
室内とは違って水洗いもできます
メンテナンスも水洗い・中性洗剤・サンディングペーパー(紙やすり#60/80)
等すぐ手に入るものでお手入れできちゃいます
YKK リウッドデッキ200カタログ P17より引用
LIXIL エクステリア総合カタログ2022-2023 p2603より引用
いかがでしょうか?天然木だと大変なメンテナンスも、
人工木のデッキなら楽ちんに♥
そして先日、新商品説明会(←別タブで開きます)にも参加させていただいた
LIXILさんのキャンペーンのご案内です
~お庭にもっと出たくなる~
LIXIL【お庭にGoToキャンペーン】(別タブで開きます)
9月15日~12月15日の期間中
・ウッドデッキ(デッキDC・デッキDS・樹ら楽ステージ・樹ら楽ステージ木彫)
・ガーデンルーム(暖蘭物語・ココマ・ジーマ・ガーデンルームGF)
上記いずれかをご契約・施工させていただいたお客様に抽選で旅行券をプレゼント
外れても、もれなく全員にQUOカードペイ2000円分プレゼント
という素敵なキャンペーン
期間中3回抽選で、自動で再抽選されるため早めに購入・エントリーした方がお得です
室内とお庭を繋ぐウッドデッキ/ガーデンルーム
この機会にぜひご検討してはいかがでしょうか?
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデン
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
—–
お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
↑ ↑ ↑
5月の写真ですが、歩いていたらとても目を惹く
目隠しフェンスとモッコウバラのようなお花に出会いました
(…何のお花なのか分かりませんが
)
また来年拝見できたらいいなと思うくらい素敵な光景でした。
2年半前の入社時
私は「外構ってなんだろう?」からスタートしました
なので【タイルテラス】という存在も知らず
お家とお庭を繋げるものは全て【ウッドデッキ】だと思っていたんです
すると、ある時にタイルテラスという
地面との間に空洞のない
中身がコンクリートのものに出会います
しかも使い勝手抜群
隙間からニョキニョキ雑草も生えてこない
今回は、そんな知れば知るほど魅力的な
【タイルテラス】のよいところを
これまでの施工例と共に一部ご紹介させて頂きます。
(もちろんウッドデッキも魅力満載なんですよ)
——-
★タイルテラスの良いところ
①雑草が生えてこない。
②汚れても掃除が簡単。
③お庭でBBQやプール遊びが快適に行える。
もしも、BBQで炭が下に落ちても
燃えたり溶けることはありません
④お外でティータイムも♪
⑤屋根やシェード、オーニングを付けて
日焼け防止&お庭で快適生活。
⑥テラス屋根を設けることで
夕立が心配な日もお洗濯ものを外に干せ
お洗濯ものが落下しても汚れにくい。
⑦お部屋とお庭の高低差も
タイルテラスに階段を設けることで上り下り楽々。
お子様も安全に行き来できます。
⑧タイルテラスに腰かけて
お庭で遊ぶお子様を見守るひと時も♬
お庭で遊ぶお子様を見守っていると
成長していることに気づけたりして
笑顔が溢れて幸せな気分になれますよね
⑨デザインが豊富で組み合わせによって
更にオリジナリティあふれるお庭に。
オシャレにも上品にも、優しい雰囲気にも演出できます。
こちらは3色使用されたタイルテラスです。
ご自宅の壁に合わせられた
ホワイトとブラック2色お洒落ですよね♪
そして木目調もございます♬
『Takasho セラウッディ』パインナチュラルカラーです。
ナチュラルで優しい雰囲気のお庭に仕上がりました。
こちらのお客様邸もご自宅に合わせられ
グレーのタイルテラスが施工されました。
高級感のあるタイルにより
グッと素敵なお庭に仕上がりました
今回は過去の施工例をご紹介しつつ
「タイルテラスのよいところ」をお伝えさせて頂きました。
常々思っていますが
施工例を見れば見るほど当店プランナーさんの
お客様に対する想いや知識・経験値の多さ、
センスやデザイン力の高さを感じます
もしも、「うちにもタイルテラス取り入れてみようかな♪」
と思われましたらお気軽にご連絡くださいませ。
オレンジガーデンへのお問い合わせ
フリーコール 0800-200-3276
—————- —————-
オレンジガーデン
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
—–
お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』スタッフの甲斐です。
経営企画部の3人は
浅漬け、ぬか漬けにハマっています
便秘や肥満の解消、免疫力アップ
美肌作りに欠かせないビタミンCが摂れ
良いこと尽くめです🪄
****************************************
B様邸新築工事レポートの続きです
7/29公開blog←別タブで開きます
完成写真です
◆境界
フェンス設置
◆駐車スペース+アプローチ
コンクリートのひび割れ防止を兼ねてスリット(川砂利)を
入れることで駐車スペースとアプローチを分け
柔らかい曲線のアプローチが玄関へと導いてくれます
◆カーポート
優しいイメージに合う
三協アルミ カムフィエース
屋根が緩やかなカーブのRタイプを設置
◆雑草対策
建物周りは掘削・整地後
防草シート+砕石6号砂利敷工
◆目隠しフェンス
あざやかな木目がステキな
EウッドスタイルネオH1800×W5000隙間15㎜ EXISLAND
明るい茶系「ワインブラウン」を選ばれたので
圧迫感もなくタイルテラスでのプライベートな空間が確保されました
◆門柱周り
シンボルツリーはご成約プレゼントのハナミズキ
草花+下草類 鵜沼砕石据付
色鮮やかなお花がお客様を
優しく出迎えてくれます
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデン
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
—–
お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の野田です。
あっという間にお盆も過ぎ去り、8月も残り半月ですね
炎天下の中、いつも作業されてる職人さん、工事部の皆さんには
本当に頭が下がります
水分補給をしっかりと、くれぐれも無理のないよう
管理していただけたらと思っています
以前のブログでもご紹介していた(6月30日更新blog)←別タブで開きます
益城町H様邸のリフォーム工事が終了しましたのでご紹介致します♡
【before】
【after】
2台用カーポート付きの駐車スペースを新設しました。
お庭入り口から車を駐車する場所は
コンクリートで固めたことで出入りもスムーズに。
更に雑草対策にも繋がります
また、車の出入りを繰り返すと砕石だと流れてしまいがち。
カーポート手前部分には砕石を使用せず、
コンクリートのお陰で砕石が流れることも防げます♪
入口の隅にはレンガを使用して
ちょっとした植栽スペースを。
植栽がコンクリートの無機質さを和らげてくれますし
花壇を作って囲むことでメリハリも
カーポートの横のお隣さまとの境界には
植栽がありますが、もっと目隠しを強化する為に
目隠しフェンスも設置しています。
以前はカーポート奥のスペースは
せっかくの広いお庭ですが
あまり活用されていない状態でした。
【before】
【after】
スッキリとし、手前にあった物置を
一番奥へ移設し、広々と有効活用できる空間となりました。
また、ご自宅周りも全て防草シートを敷き
砕石で雑草対策を行っています。
【before】
【after】
ご自宅裏には境界フェンスを設置しました。
【before】
【after】
植栽が全て撤去され、境界フェンスに変わるだけで
こんなに変わるものなんですね
植栽の管理からも解放されスッキリ
ご自宅正面にあったこちらのスペースも…
【before】
【after】
花壇スペースを増設して
植栽の管理もしやすく、ガーデンニングも楽しめそうですね♡
玄関へ続くスペースには
既存のポストをこちらに設置し、
角柱を3本並べたアクセントが効いています♡
広いお庭が、ローメンテナンスで
過ごしやすいお庭へと変貌し
H様にも喜んでいただけて大変嬉しく思います
この度はオレンジガーデンをご利用いただき
ありがとうございました!!
今後ともよろしくお願い致します
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデン
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
—–
お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
残暑お見舞い申し上げます
このごろは不安定な天候と猛暑日が入り乱れておりますが
みなさまお元気にお過ごしでしょうか
暑さもまだ続く気配
くれぐれもご自愛くださいますようお願い申し上げます
オレンジガーデンは本日まで夏季休業を頂いておりますが
明日8月18日より元気いっぱい営業いたします
どうぞ今後とも宜しくお願い申し上げます
夏が終わると秋ですね
暑すぎる今夏はお庭のお手入れはなかなか厳しいですが
秋は過ごしやすくなり園芸も楽しめます。
そこで、今回はこれまで施工致しました
植栽スペースを一部ご紹介させていただきます
———————–
【施工例】熊本市 美容室の坪庭&植栽工事
美容室のエントランス側といえば
来店される方はもちろん、
通行される方も必ず目にするビューポイントです
お洒落な外観に惹かれて気になるお店になることもありますよね♪
そんなエントランス側の植栽と
歩道だけでなく店内からも見える坪庭を施工致しました。
和と洋が入り混じった植栽と
曲線でデザインされた坪庭です
シモツケ、イロハモミジ、ドウダンツツジ、ヒメシャラ、
下草にハラン、アシュガ、ギボウシ、フイリヤブランなどを植栽しました。
涼しい店内でゆったりとソファに座り、
自然を眺めるひととき…良き……です
緑の効果に癒されること間違いなしですね
詳しくはコチラへ 030【熊本市美容室 植栽・坪庭工事施工例】
———————-
【施工例】熊本市東区 M様邸 ガーデンリフォーム工事
ガーデンリフォームをご依頼いただきましたM様邸。
目隠しフェンスでお庭がプライベート空間になり、
菜園スペース、植栽スペース、シンボルツリーを設けました。
写真の菜園スペースにはきゅうりやトマト、
奥には今の時期まで楽しめる「あじさい」が植栽され
ご家族で仲良くお庭を活用されていらっしゃいます
四季によって変化する草花があると
お手入れにも楽しみが生まれてやる気にもつながりますよね♪
M様邸の詳細は下記をご覧くださいませ
コチラ くまもとお庭づくり物語 2018.7月号 Vol.06
————————
【施工例】熊本市東区N様邸 植栽工事
家屋の周りに緑がなく、緑を取り入れられたい★と
ご依頼いただきましたN様邸の植栽工事をご紹介します。
こちらは施工前と施工後のイメージの差に驚いたお客様邸です
施工後
施工前
クールなイメージだった施工前のファサード(ご自宅の正面)が
施工後には、ソヨゴやアオダモ、ジューンベリーが植栽され、
優しく気持ちが落ち着く空間に生まれ変わりました
門柱の『東洋工業 ヴィンテージウッドスリーパー』の足もとには
ロックガーデン風に割栗石の間からグリーンが顔を出し、
温かみのある空間の中にシャープなカッコよさが加わっています
詳しくはコチラへ 323【熊本市東区 N様邸 植栽工事】
——————
【施工例】熊本市中央区 S様邸 植栽工事
最後は、建売住宅を購入され
花壇の緑化をご依頼いただきましたS様邸のご紹介です。
溶岩石が敷かれた花壇には
雰囲気のある「コルジリネ」の他、
シンボルツリーや低木が植栽されました。
バランス良くグランドカバープランツも植え込まれており
赤とグリーンの配色がワンランク上のお洒落さをつくり上げています。
ご自宅に映った樹木の影も
爽やかさを演出していて素敵ですよね
まだまだ、ご紹介できていないお客様邸ばかりですが…
今回は長くなりましたのでここまでです
「ちょっと家のお庭にも花壇か菜園スペースつくりたいな…」と
思われたら当店オレンジガーデンへ
お気軽にご連絡くださいませ
フリーコール 0800-200-3276
—————- —————-
オレンジガーデン
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
—–
お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の野田です。
先日は、LIXILさんのショールームにて新商品の説明会でした
弊社からは晴菜さんと私が参加してきましたので
その様子をご紹介します
熊本市南区にあるLIXILさんショールーム
色んな商品をご紹介してくださいました
まずは発売されて人気上昇中のテラスSC
木彫色が追加されたそうで、一気にオシャレな印象に
デッキや室内、玄関ドアなどともコーディネートができます
テラスSCの一部のサンプルを
晴菜さんとチェック( ..)φメモメモ
独立テラスなのでご自宅の外壁を傷付けずに
設置が出来るのも大きなポイントです
こちらはカーボンという素材で出来ています。
照明などでこの隙間から漏れる光、陰影が楽しめる
商品とのこと!!
使い方次第でワンランクUPのお庭や外構になること間違いなしですね
そしてこちらフェンスAA。
新色メタル調のカラーの登場です。
重厚感を求める方へピッタリ
笠木付きタイプも照明を設置すると
一気に雰囲気が出ますね~
こちらは「ブリュームメタルグレー」です。
鉄の味わいが表現され、
木目調はちょっと違うんだよな~なんて方には
オススメのフェンスになっています
写真には無いですがもう1色は
赤錆の雰囲気をリアルに表現された
「ブリュームメタルブラウン」もあります
モダンなカッコイイご自宅などにはピッタリなはず
そしてこちらはデッキシリーズ。
熱伝導率の低い素材で作られた新商品のデッキDC!
晴菜さんが試しに熱を当てたデッキDCと他製品との
違いを確認されました
晴菜さん「全然違う!!」と驚き
樹脂デッキは夏場にアツくなってしまうのが1番の弱点
素材や構造をこだわって熱伝導率の抑制が実現!
これは是非とも取り入れたいですね
また、天然木の風合いも増しています
こちらはプラスG2022。
担当の川岸さんが晴菜さんの質問にも
細かく答えてくださってます
玄関前に設置するだけで見栄えがグンとアップします
敷地の境界線を設けると気持ちの切り替えも出来ていいですね~
他にも色々と説明していただき、
担当の川岸さん、リクシルスタッフの皆さま、
ありがとうございました
実際に見て聞いて、私が気になるNo.1は…
テラスSCの木調色が大変魅力だなぁと♡
玄関周りに付けるのもこれだとオシャレですよね~♩
我が家もそうなのですが、最近の住宅は玄関を出てすぐの
玄関ポーチが狭かったりして、雨の日は濡れやすいような…
でもこういう対策もあるんだなと。これだと可愛いなと。
もちろん木目調のデッキに設置するのも
よりマッチしていい感じですよね!
レベルアップしたLIXILさん商品
気になるものはございましたか??
ご相談の際にプランナーさんにおっしゃってくださいね♡
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデン
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
—–
お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
お休みのお知らせです。
——————
夏季休業のお知らせ
誠に勝手ながら以下の通り夏季休業とさせていただきます。
【店休日】
・8月13日(土)~17日(水)/毎週水曜 定休日
※工事に関しましては上記日程と異なります。
8月18日(木)より通常通り営業させて頂きます。
休業期間中にいただいたお問合せにつきましては
8月18日以降に順次お返事致します。
ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが
何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
——————
暑い、大雨、コロナ…という大変な2022年夏ですね。。
皆様、いろいろなニュースがございますが
身体はもちろん、気持ちの健康にもご自愛くださいませ。
この春開催されました【くまもと花博】の
山エリア会場で頂きましたヒマワリの種。
自宅のひまわりは現在見頃を迎えてました
一株から多いものは10程お花が咲いています
そして、この暑い夏が終わる頃から
町中を良い香りにしてくれる樹木といえば…
キンモクセイですよね
今回は(4か月ぶりになってしまいましたが)
当店内『お庭のお手入れ』にて
剪定させて頂きました 熊本市南区 I様邸の
【キンモクセイの剪定】をご紹介します
ご依頼いただきました緑豊かなI様邸には
梅、マキ、ソヨゴ、ハナミズキやアンズと
キンモクセイ以外にも、
たくさん植栽されていらっしゃいます
そしてI様からのご要望①②を
—-
①自然な形に剪定を行う
②お隣様との境界を越えないよう整える
—-
それぞれご指定の木に対して作業致しました
Before(作業前)のお写真。
作業前なのに美しくて
日常的にお手入れされていることが写真からでも分かります
お手入れは時間も忍耐も根気等々もすごく必要なのに…
……………できる限り頑張って見習います
①自然な形に剪定を行う
作業前
キンモクセイは左側2本です。
枝が伸びのびになり、葉が茂っています
日光や風が枝葉の間を通らない程に茂ってしまうと
虫が付いたり病気になってしまうこともあります。
作業中
キンモクセイは
虫や病気の予防
サイズが大きくなりすぎないようにするため
そして
花付きを良くするため にも
定期的な剪定が必要だと言われています。
作業後
作業後は軽やかで涼しげな風貌に
まんまるでかわいいですね。
②お隣様との境界を越えないよう整える
作業前
作業後
高さ3.5mでまっすぐとキレイに
お隣様との境界を越えないよう剪定されました
見た目にも若返ったように見えます。
陽の光がすみずみまで行きわたり
気持ちよさそうです
今年も可愛いお花と良い香りが
I様邸を包み込みますように…★
——–
I様
いつもご依頼いただき
誠にありがとうございます。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
——–
庭の手入れができていない。
庭木の剪定をお願いしていた方が辞められてしまったなど
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口へご連絡くださいませ。
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデン
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
昨年、認証登録しました「エコアクション21」
—–
エコアクション21とは…?
環境への取り組みを効果的・効率的に行うシステムを企業が構築・運用し、定めた環境目標を達成するための行動をまとめ、評価・報告するための方法として環境省のガイドラインに基づいて認証・登録される制度です。
—–
関連サイト:エコアクション21中央事務局ホームページ
そんな環境にやさしい取り組みを
オレンジガーデン・熊宮庭苑でも行っております。
そして去る7月25日に中間審査が行われました
丸一日…認証・登録されているみなさまが同じような
(人数によっては更に大変な)ことをされているかと思うと…
身が引き締まります。
開始直後に審査員の田島さんに許可を頂いて早速
青山マネージャーの振り向き美人ピース
緊張が解れます
昨年の初回登録審査とは異なる
審査員の田島さんに担当頂きました。
審査員の方は皆様博識で分からないことをきちんと教えて下さるので
審査日はレポートが完成する一番近い日だとも思っています
(自分の中での”完成”で提出しますが
審査日のご指摘で宿題もありつつ、完成に近づく日なのです)
審査員の田島さん、熊宮社長、青山マネージャー、中山で
9時にスタートし、当日の簡単な流れと前回の振り返り等を行いました。
…自分が作ったレポートや準備したものの
チェック・評価が公開形式で行われるのは
なかなか心臓に良いものではありませんが良い経験です。
そして熊宮社長への代表インタビューです。
前回違う審査員の方が聞かれたことも
田島さんの視点でしっかりヒアリングされ
社長は丁寧にお応えされていました
ここでのポイントは現状と今後の課題です。
代表インタビュー後は中山一番の冷や冷やタイム。
レポートや書類の細かなチェックです。
「○○はありますか、見せてください」が一番怖い。
ひと通りすべて作っていますが、どのファイルの中にあるか
『ポン』と頭から抜けていることも
実は今回も1点ありまして…
でも見つけることができて本当に一安心でした
お昼を挟み、
本店オレンジガーデン
資材置場
益城事務所
現場
の順で現場周りスタート。
本店では甲斐さんが作られた節水や節電の掲示、
プラスチック分別の倉庫をタブレットで撮影されました
そしてオレンジガーデンへの移動中には
「面白い花ですね~なんていうお花ですか?」と
花壇のお花に興味津々の田島さん
モデルガーデンを案内させて頂いたときには
「もったいない!もっと目立たせた方が良い」と仰っていました♪
そしてオレンジガーデン店内へ。
今回のヒアリングは青山マネージャーが担当されました
受付の流れはどうなっているのか、
お客様へはどんなお話しを伺うのかをお尋ねされて
マネージャーはいつも通り漏れなく
丁寧にお応えされていました
次は熊宮社長に運転して頂いて
資材置場へ。
到着早々
分別表示の掲示板をご覧になった田島さんは
「こんなイラスト付きで分かりやすいのは初めて見ました」
と感動されいる様子でパシャパシャ。
文字だけよりも分かりやすくて
ユニバーサルデザイン的にも良いですよね。
そして話題は「石」に…
「運ぶのも大変でしょう」
「和風庭園には欠かせないので必要ですよね」と。
最近はロックガーデンなどスタイリッシュなお庭にも
欠かせないアイテムになってきた石は大切な資材のひとつです
ひきつづき低騒音マークをチェックされたり
「GPSで管理されているから盗難にあっても場所が分かる」という
社長からの説明に関心されたり…
(私は後ろでハイテクなシステムに一人驚いていましたが笑)
ひと通りご覧になって益城事務所へ。
猛暑日でしたので涼しい事務所は生き返りました
益城事務所では色々と書面を確認されたり
法規に漏れが無いかを確認。
(詳細は割愛致します)
私は足を踏み入れたことがない事務所裏の室外機まで
徹底して確認されました。
現場は遠目からチェック。
ここでも社長から田島さんへ
工事部や現場について説明されました
この後、田島さんの現場チェックポイントの確認を終えて…
現場周りも無事に終了しました
最後は16:30から審査結果を説明されました。
改善点や宿題はありましたが
引き続き、エコアクション21に
認証・登録されるといただき
素直に「ホッ」しか出てきませんでした
——-
一日ご説明・ご案内頂いた熊宮社長、
ご出席・ご対応いただいた青山マネージャー、
入力担当の甲斐さん、
資料を作っていると気持ちが
そこに集まってしまう私をフォロー頂いた皆様
本当にありがとうございました。
次のターンは始まっていますので
ご迷惑をお掛けした今回の反省をもとに
次回は更にスムーズに行えたらなと思います。
審査員の田島さん、事務局の方々も
(まだきちんとは終わっていませんが)
お世話になり、誠にありがとうございました。
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデン
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ
—–
お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から